☆うれしいおしらせ☆
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^
今日のごはんは昨日の作り置きをグラタンにしました。
昨日のパスタにホワイトソースをたっぷりかけてエダムチーズをふりかけて
180度20分オーブンで焼いて出来上がりです。
今日から冬休みに入ったままですが今日はお昼からお出かけなのでごはんは
作り置きにちょこっと手を加えての大忙しごはんでした
そして昨日とっても素敵なプレゼントが届きました
ブログで仲良しさんの今日もLET IT BEのleppink ままからの贈り物です
leppink ままとはわんこのおうちごはん仲間なんです
よく食材の事やレシピなどメールでやり取りしたりと仲良くさせて頂いております
そして子供たちには
なんてかわいいんでしょう~♪
なんか絶対汚しそう・・かわいいハートクッション!イチデジじゃないから
よく見えないけど薔薇がいっぱいなんですよ。とにかくかわいくて
飾っておきましょう 本当に年末間際うれしいサプライズでした。ありがとうございます
では・・今日のお出かけです。みなさん今日は長くてごめんなさいm(__)m
今日のお出かけのままの相方はげんくんです
お散歩してます。大阪の堀江をてくてく歩いています。
今日は従姉妹んちのこう君
もう一人の従姉妹んちのむーちゃんが一緒です。
2わんともげんくんと初対面でしたがなんとかうまく3わんともマイペースで
やってくれました。こうくんはげんくんと同じ配合のMIXなんです。
どことなく似た感じがありましたが色も違うしシーズーよりかな・・
そしてむーちゃんは純粋のシーズーのはずですが・・・?あれ・・?
なんかちがうような、そうのような。まあかわいかったからいいか(・。・;
そんなこんなの3わん+3人でパリエロへGO!
ブログ あんこ さくら よもぎのサト ままとパパさんと時間を合わせて
パリエロに集合しました^^今日はさとさんちの3わん大集合です!
まずはあんこちゃん、会うのは今日でやっとこさ2度目なんですが、なんか
毎日ブログでみんなを見てるんでちょこちょこ会ってる気がして今日はけっこう
なれなれしくおしゃべりしちゃいました。まあもともと私は誰にでも馴れ馴れしいの
ですが・・サトさん、パパさんごめんねm(__)m
よもちゃんです。写真撮りずらかったからパパさんが支えてくれました
・・でもあんまりわかんない・・よもちゃんちっちゃくて今日もかわいかった^^
さくらちゃん。ごめん!全部ぶれてて撮れなかった(・・;)
げんくんがどうもさくらちゃん目当てだったみたいで結構追いかけてたんでなかなか
うまく写真がとれなかった。残念です。
げんくん 今日の試着風景です☆ 今日のお買物は後日アップしますね
今日遠出で頑張ったげんくんにぽちっと応援お願いします
こちらが応援クリックです→

こちらもクリックお願いします→人気ブログランキングへ
クリックいつもありがとうございます。毎日励みになりますm(__)m
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^
今日のごはんは二匹のチワワこんにチワワの0141生活 のカオさんのパスタを
使ったお料理です。
材料 カオさんのパスタ パプリカ赤、黄(各40グラム) 鶏ささみ2本
ブロッコリー40グラム
ホワイトソース=薄力粉大さじ1 スキムミルク大さじ2 バター10グラム
トッピング=カッテージチーズ適量 ごはん(おちゃわん1)
作り方 パスタは茹でておきます
ホワイトソースを作ります。中火で熱したフライパンにバターを投入して
水溶きスキムミルク、薄力粉を加えてくつくつかき混ぜます。ほどほどに
固まりかけたら火を止めます。
熱したフライパンにささみ、お野菜を投入して炒めます。さらにゆでた
パスタも加えて炒めて器に盛ります。ホワイトソースをかけて最後に
カッテージチーズをふりかけてごはんとまぜていただきます
今日からままが冬のお休みに入りました^^朝から大掃除も済ませ
お休みにゆっくりくつろげる準備もできました
寝不足で大掃除をがんばったままにぽちっと応援お願いします
こちらが応援クリックです→

こちらもクリックお願いします→人気ブログランキングへ
クリックいつもありがとうございます。毎日励みになりますm(__)m
☆うれしいおしらせ☆
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^
今日のごはんはころころお野菜バター炒めです
材料3わんぶん
にんじん40g パプリカ黄、オレンジ30gづつ 鶏ささみ2本 ブロッコリー50g
無塩バター 15g ズッキーニ40g ごはん(お茶碗1)
作り方 ブロッコリー、にんじん、は茹でておきます
熱したフライパンにバターを投入してささみを炒めます。さらにお野菜を
加えていためます。仕上げにコップ1/3のお水を注ぎふたを閉めて蒸し焼きに
して出来上がりです。あとはごはんとまぜていただきます
今日何かが違うのわかります?
・・・分かった人は??正解=カメラが違うから写真がかなり変です(・_・;)
昨日からイチデジの調子が悪く修理に出しました。直るまでしばらくは以前
使っていたデジカメで更新です。こうなってわかった!イチデジの威力・・
早く元気になって帰ってきてほしいなーー
今日ほとんど年賀状の書き込みを終ったんですが・・もしブログを見てくださってる
方でやさしいおいしい時間わんぱく3兄弟の年賀状希望の方がいらっしゃいましたら
お名前、ご住所をブログ左下にままへのメールはこちらから の欄があります
そちらに記入して送信してくださいね^^お正月にわんぱくトリオから年賀状が届き
ます。28日まで受け付けていますのでよろしくお願いします
写真がうまくいかなかくおちこんでるままにぽちっと応援お願いします
こちらが応援クリックです→

こちらもクリックお願いします→人気ブログランキングへ
クリックいつもありがとうございます。毎日励みになりますm(__)m
☆うれしいおしらせ☆
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^
今日のごはんは焙りまぐろの桜リゾットです。
材料3わん分
桜エビ大さじ1 まぐろ(お刺身用)100g にんじん60g さやえんどう5本
昆布だし小1枚 ごはん(お茶わん1,5)
作り方 マグロは最初に軽く焙ります。お鍋に適量の水を張り昆布だしで
だしをとります。さらにみじん切りに切ったにんじんを投入して5分ほど茹でます
ごはん、桜エビ、さやえんどうも加えてくつくつ煮込みます
火を止めてはじめにあぶっておいたマグロを加えて軽くひと混ぜして出来上がり
です。
今日はとっても寒いのであったか(ひと肌)リゾットです。冷ますのに
団扇を使うんですがその間がいつも待ち切れないのか・・わんわんわんわん
とおくんは危機を感じたとき(物音がした時)以外は絶対にわんわんは言いません
その分あほ・・の上と下が大声でわんわん言ってくれます。
催促がうるさすぎて団扇を仰ぐ速度が誰よりも力強く早く仰げるようになった
ままにぽちっと応援お願いします
こちらが応援クリックです→
こちらもクリックお願いします→人気ブログランキングへ
クリックいつもありがとうございます。毎日励みになりますm(__)m
☆うれしいおしらせ☆
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^
今日のごはんは1日じっくり煮込んだスペアリブのスープ+玄米ビーフン
材料 3わん分 スペアリブ用肉400g にんじん60g だいこん60g
出汁こんぶ 20cm×10cm 一枚 かつおだし小さじ1 ごはん(お茶わん1)
カオさんの玄米ビーフン(後で説明)
作り方 だし昆布とスペアリブをじっくりと煮込みます。一度沸騰したら
そのあとは弱火でふたを閉めてくつくつ煮込みます。3時間ほど煮込んだら
かつおだしを加えさらに煮込みます。お肉が柔らかくなったら火を止めて一晩
置きます。翌日にんじん、だいこんをお好みの大きさ、形に切って
弱火で煮込みます。お肉がぽろぽろの状態になったらカオさんのビーフンを
投入して約2分ほど煮込んで出来上がりです。あとはいつもどおりごはんと
混ぜて出来上がりです。
今日のスープは味付けなしで十分私達も頂けちゃいました^^
子どもたちはまたまたおおはしゃぎ!
注)食べさすときは骨から身をはがしお肉の部分だけあげてくださいね
そしてとってもおいしいプレゼントが届きました。ブログ村ランキングで
お世話になってる、
二匹のチワワこんにチワワの0141生活 のカオさんからいただきました。
すごーい私のうれしいがいっぱい!ランチョンマット・私が好きなのもよく
分かってくださり感激です。
カオさんとは犬食事栄養のカテゴリーで
最初にブログに私がコメントしたのがきっかけで仲良くなりました。
大好きなブログでリンクもさせて頂いております。お料理のセンスが抜群で
写真の撮り方もかっこよくて・・私大好きなんです♪
カオさんの家族の(わんにゃん)会話が抜群におもしろくて絶対に読まれた方は
はまるの間違いなし!必見ですよ!・・・で今日のおいしい時間にカオさんの
玄米ビーフンを使わさせていただきました。このビーフンかなりおいしいです。
カオさんとはお料理という共通の趣味がありお互いコメントし合って
とってもいい関係です^^わんにゃんがいるのも共通なんですよ^^
一度も会ったことはありませんがいつか機会があればお会いしたいと願っています
今日のごはんはお兄ちゃん一番に乗り出しました。弟たちはおすわりで待ってる
のに・・(・。・;
今日はフライングのお兄ちゃんにぽちっと応援お願いします
こちらが応援クリックです→

こちらもクリックお願いします→人気ブログランキングへ
クリックいつもありがとうございます。毎日励みになりますm(__)m
☆うれしいおしらせ☆
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^
・・・そんなこと祈りながら・・・子供たちのこと想いながら・・作りました
今日のやさしいおいしい時間はクリスマスケーキです^^
わかります・・?そう!トマトですよ~私の大好きな
やさしいおいしい時間特製わんこケーキでございます。
では、レシピです。
直径12cmの丸型1台分
スポンジ=無塩バター10g スキムミルク5g(粉末の場合溶かして5gです)
たまご1個 きび砂糖30g 薄力粉40g
クリーム=植物性生クリーム150g きび砂糖5g
ツリークッキー=薄力粉20g きび砂糖一つまみ 無塩バター2g 水少量
アイシング=ほうれん草パウダー小さじ2 粉砂糖100g 水小さじ3)
飾り=プチトマト適量
作り方 1(スポンジ) 無塩バターとスキムミルクをボウルに合わせて
湯せんにかけます。(☆) 別のボウルにきび砂糖、と卵を人肌程度の温度で
ハンドミキサーで持ったりするまで泡立てます。(この作業はかなりしっかりと)
持ったりしたら(☆)、ふるいにかけた薄力粉を加えていきへらで混ぜます。
混ぜるときはざっくりと混ぜましょう~
型に流し込む時に型の底と側面に型紙を敷きます。私はスプレータイプになった
製菓製パン用離型油をふります。(これ!結構便利)お菓子パンの材料クオカ で
購入しました。生地を流し込み170度に熱したオーブンで20分焼きます。
焼きあがったら方から取り出し冷まします。
2(クリーム) 生クリームをきび砂糖と混ぜ合わせハンドミキサーで泡立てます
3(クッキー) ふるった薄力粉に溶かした無塩バター、きび砂糖、水を混ぜ合わせて
ツリーの型で180度に熱したオーブンで20分焼きます
4(アイシング) 粉砂糖とほうれん草パウダーを混ぜ合わせて硬めになるように
水で調節しながら練っていきます。焼きあがったクッキーに塗っていきます
出来上がりはこんな感じになりました。
今年のクリスマスはままの愛情がいっぱい詰まったケーキの出来上がりです。
子どもたちが居なかったら絶対作らないと思う・・この子たちの力って私に
やる気を起こしてくれるすごいなって、改めて感じました。
番外編
生クリームに目がないはる姉ちゃん・・
今日は初挑戦!デコレーションケーキ(かなり雑ですが・・)作りに頑張ったままに
ぽちっと応援お願いします
みなさま今夜は大切な人と素敵なイブをお過ごしください☆
こちらが応援クリックです→

こちらもクリックお願いします→人気ブログランキングへ
クリックいつもありがとうございます。毎日励みになりますm(__)m
☆うれしいおしらせ☆
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^
13日のおいしい時間のおいしい時間でかなり好評だった わんバーグ(^_-)-☆ 今日はアレンジ編をお届けします。前回は本当にたくさんの方たちが わんバーグをおうちで作ってくださいました。ブログでも紹介して いただき本当に感激でした。 自分の考えたレシピがたくさんの方たちに見ていただき そして 作っていただけるなんて・・とっても幸せです。 自己流ですが・・(・。・; これからもお勉強をして誰でも無理なく 手間無く作れる やさしいおいしい時間オリジナルのレシピを作っていきます。もっともっと わかりやすくレシピも書いていきますね (何分仕事との両立なので出来る限り頑張っていきます) そしてブログ村ランキング(犬食事栄養)1位になれました。 これもひとえに支えて くださってるみなさんのおかげです。これからも毎日更新を目標に 頑張っていきます。ありがとうございます 今日はとってもながくなってすいませんm(__)m ではではレシピに戻ります。 今日のわんばーぐは牛肉編です(^o^)/ 材料3わん分 牛肉(ミンチでも大丈夫)70g さつまいも小1本 スキムミルク大さじ2 にんじん60g パプリカ赤30g(ピーマンでも大丈夫) オリーブオイル大さじ1 今回は・・にんにく1/2かけ コーンフレーク10g(なくてもOK) パン粉少々 ごはん(お茶わん1) 作り方は前回とほとんど一緒です さつまいもは皮のままラップをかけてレンジで4分チンします(1000w) パプリカはみじん切りにしておきます フードプロセッサーに牛肉、にんじん、 チンしたさつまいも(皮付きのまま) にんにく、コーンフレーク、 スキムミルクをいれてスイッチオン ねばっこくなったらボウルに移し刻んだパプリカとパン粉と 混ぜ合わせて好みの形に 整えて熱したフライパンにオリーブオイルを注ぎ焼きます。 ここで6個のわんバーグを 作ります。約直径6㎝厚み1,5㎝くらいで丁度6個になりますよ 焼き加減は 最初は強火で表面に焦げ目をつけて少量の水をフライパンに 注ぎふたをしめて 蒸し焼きにすればはやく柔らかく焼きあがります。 できたてはゆげが上がってさつまいものホクホク感とにんにくのおいしい 香りが漂ってまたまた子供たちは大はしゃぎでした(^-^) 今回はささみと違い粘りっ気が少しあまくくなっているので しっかりと形を作ってください 体重も安定してたぶん今が一番お兄ちゃんの理想体型に 近付いているように 思います。涙焼け、体臭ほとんどなくなりました。 ぼく・・さつまいも好きやから今日の撮影は一発でok!だったよ がんばったげんくんにぽちっと応援お願いします こちらが応援クリックです→ ![]() こちらもクリックお願いします→人気ブログランキングへ クリックいつもありがとうございます。毎日励みになりますm(__)m |
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
【にゃんチーム】
☆長女 はる(mix) 生後3か月頃横断歩道で蹲ってるときに
ままに保護されました。今年14歳
☆長男 もた(mix)3歳くらいでままが里親になってくれました。今年13歳
☆次女 わり(mix)産まれてすぐにままに保護されました。今年11歳
【わんチーム】
☆長男 さぶ(マルチーズ) 僕はおうちで産まれました。最初に目があいた時に見たのはままのお顔です。1998年3月生まれ
☆二男 とお(トイプードル)3ヶ月で家族になりました。2006年11月生まれ
☆三男 げん(Tプー×シーズー)4か月完全売れ残り繁殖犬寸前ままが見つけてくれました。2007年8月生まれ
★我が家では毎年5月5日がみんなのお誕生日会★