2009/03/16 (Mon) 01:29
☆うれしいおしらせ☆
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^

今日のおいしい時間はスティックパンです。
材料は 強力粉250g 生イースト5g きび砂糖20g
オリーブオイル適量 水125g パセリ ごま白黒
作り方 粉類 イースト 砂糖 水 オリーブオイルをボウルにいれて
こねます。パセリを加えてある程度でボウルから出してしっかりとこねます。
こねたら一次発酵約60分 続いて生地を25~30gずつ
分割し長さ10cmくらいの棒を状にまとめます
10分のベンチタイムをとります。
休ませた後25センチくらいの細長いスティックを作ります。
霧吹きでスティックを適当に湿らせてトッピングのごまを
まぶします。190度15分オーブンで焼いて出来上がりです。
今日はさぶ君の病院の日でした。

2週間に一度の定期健診 心臓とマラセチアの検診です。
マラセチアはカビはたいぶ消えたんですが、やはりアレルーギー性がやっかいで
なかなかカイカイがひきません(・・;)今日は少し状態が悪かったので
かゆみ止めのお注射をしていただきました。心臓は変わらずでした。
年齢もあって変わらずでOKです(^o^)/よくはならないのでお薬で進行を
止めれてるかの検査なので結果にままはほっとしています。カイカイだけ
早く治まってほしいです。

また2週間分のお薬をいただきました。毎日の投与を忘れずに!
さぶ君はとっても我慢強いいい子です。お注射も泣かずに頑張りました!
ではでは・・・今日の子供たちの宝箱です。

http://www.chi-ku.com/chi-ku/+c/ chi^kuさんのアクセサリーです。
バレッタ、チークさんにお勧めを選んで送っていただきました。

これが一番のお気に入り☆ 春らしくとってもキュートです。
今日はブログのお友達からとっても素敵なプレゼントをいただきました。
その、ご紹介です

Coward~kenの日記 kenmamaさんからのプレゼントです。
ブログでは毎日のおいしいごはんレシピが綴られていてとっても参考に
なります。ももちゃんとケンシロウくんの日常や時々mamaさんのことなど
盛り沢山です(^-^)kenmamaさんありがとうございました。

☆ママっ子aloha~琵琶湖Life alohaままからのプレゼントです。
alohaままとはお会いしたこともあって、お電話でもお話したりととっても
仲良くさせて頂いているお友達です。とにかくまま大好きのalohaくんと
ままの仲良しブログです(^_-)-☆alohaままいつもありがとうございます。

☆Anjiー&Lycheeに夢中 アンラインママからのプレゼントです。
アンジちゃんーライチ君とやさしいパパさんの4人家族の幸せブログです。
今回はママさんが手作りネックレスに挑戦してとっても心のこもった素敵な
ネックレスを送ってくださいました。アンラインママいつもありがとうございました。
遠くにいても心はとっても身近に感じさせて頂いています(*^_^*)

忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^
今日のおいしい時間はスティックパンです。
材料は 強力粉250g 生イースト5g きび砂糖20g
オリーブオイル適量 水125g パセリ ごま白黒
作り方 粉類 イースト 砂糖 水 オリーブオイルをボウルにいれて
こねます。パセリを加えてある程度でボウルから出してしっかりとこねます。
こねたら一次発酵約60分 続いて生地を25~30gずつ
分割し長さ10cmくらいの棒を状にまとめます
10分のベンチタイムをとります。
休ませた後25センチくらいの細長いスティックを作ります。
霧吹きでスティックを適当に湿らせてトッピングのごまを
まぶします。190度15分オーブンで焼いて出来上がりです。
今日はさぶ君の病院の日でした。
2週間に一度の定期健診 心臓とマラセチアの検診です。
マラセチアはカビはたいぶ消えたんですが、やはりアレルーギー性がやっかいで
なかなかカイカイがひきません(・・;)今日は少し状態が悪かったので
かゆみ止めのお注射をしていただきました。心臓は変わらずでした。
年齢もあって変わらずでOKです(^o^)/よくはならないのでお薬で進行を
止めれてるかの検査なので結果にままはほっとしています。カイカイだけ
早く治まってほしいです。
また2週間分のお薬をいただきました。毎日の投与を忘れずに!
さぶ君はとっても我慢強いいい子です。お注射も泣かずに頑張りました!
ではでは・・・今日の子供たちの宝箱です。
http://www.chi-ku.com/chi-ku/+c/ chi^kuさんのアクセサリーです。
バレッタ、チークさんにお勧めを選んで送っていただきました。
これが一番のお気に入り☆ 春らしくとってもキュートです。
今日はブログのお友達からとっても素敵なプレゼントをいただきました。
その、ご紹介です
Coward~kenの日記 kenmamaさんからのプレゼントです。
ブログでは毎日のおいしいごはんレシピが綴られていてとっても参考に
なります。ももちゃんとケンシロウくんの日常や時々mamaさんのことなど
盛り沢山です(^-^)kenmamaさんありがとうございました。
☆ママっ子aloha~琵琶湖Life alohaままからのプレゼントです。
alohaままとはお会いしたこともあって、お電話でもお話したりととっても
仲良くさせて頂いているお友達です。とにかくまま大好きのalohaくんと
ままの仲良しブログです(^_-)-☆alohaままいつもありがとうございます。
☆Anjiー&Lycheeに夢中 アンラインママからのプレゼントです。
アンジちゃんーライチ君とやさしいパパさんの4人家族の幸せブログです。
今回はママさんが手作りネックレスに挑戦してとっても心のこもった素敵な
ネックレスを送ってくださいました。アンラインママいつもありがとうございました。
遠くにいても心はとっても身近に感じさせて頂いています(*^_^*)
☆二匹のチワワこんにチワワの0141生活 カオさんこちらはお料理にかけて
プロの域でございます。以前私が参加せていただいてたブログ村で
お友達になりました。お料理にかけてもセンスにかけてもピカ一のカオさん!
お互い遠く離れて住んでいますが今年中には会いましょうと約束した仲です^^
カオさんありがとうございます。

ブログを始めてそろそろ9ヶ月になるころ・・・この9ヶ月でとっても
素敵な方々とお近づきになれて、仲良くさせて頂き日々感謝のままです。
まだお会いしていない方々がほとんどですがまた時間をかけて少しづつでも
みなさんにお会いしていきたいなーって思っています。
これからもどうぞよろしくお願いします☆
プロの域でございます。以前私が参加せていただいてたブログ村で
お友達になりました。お料理にかけてもセンスにかけてもピカ一のカオさん!
お互い遠く離れて住んでいますが今年中には会いましょうと約束した仲です^^
カオさんありがとうございます。
ブログを始めてそろそろ9ヶ月になるころ・・・この9ヶ月でとっても
素敵な方々とお近づきになれて、仲良くさせて頂き日々感謝のままです。
まだお会いしていない方々がほとんどですがまた時間をかけて少しづつでも
みなさんにお会いしていきたいなーって思っています。
これからもどうぞよろしくお願いします☆
PR
2009/03/13 (Fri) 00:37
☆うれしいおしらせ☆
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^

今日のおいしい時間はごぶさたベーグルパンです♪
材料(人間用) 強力粉500g ドライイースト小さじ2 グラニュー糖大さじ2
塩小さじ1,5 ぬるま湯300cc
(わんこ用) 強力粉300g ドライイースト小さじ1 きび砂糖大さじ1/2
ぬるま湯180cc

昨日の夜急にベーグルが食べたくなって作りました。
今日はもっちり簡単おいしいベーグルの作り方です。
☆最初に小さめのボウルをいくつか用意し 1イースト 2塩 3砂糖に小分け
しておきましょう お粉はふるいにかけておきます。
大きめのボウルにお粉を投入します。1を加えてさーっとかき混ぜます。
さらに3を加えてまたさーっとかき混ぜます。最後に2を加えます。
次にぬるま湯を少量づつ加えていき手でしっかりとこねていきます。
私はこの作業の時に
http://www.rakuten.co.jp/chuboya/426084/446406/を
使っています。しっかりとこねたら15分ボウルに濡れた布巾をかぶせて15分
発酵させます。15分後ボウルから生地を出し約80gづつ均等にカットして
まるめてオーブンの天板に並べてさらに15分発酵させます。この時に布巾も
忘れないで!またまた15分後、今度はベーグルの形を作ります。私の場合は
生地をのばしていき端から丸めて丸めたはしはしをくっつけて円形を作ります。
形ができたら天板にまたまた並べて30分の発酵です。発行のたびに布巾を
かぶせましょう。この間にお鍋、もしくはフライパンにお湯を張ってお砂糖、か
はちみつを大さじ1程度加えてわかします。30分後の発酵を済ませた生地を
お鍋に投入して約30秒弱火でさっと煮ます。あとは180度25分~30分
オーブンで焼いて出来上がりです。

出来上がりはこんなにもっちり、しっとりと焼きあがりました。
焼き立てをいただく瞬間がとっても幸せ☆
今日はわんちゃん、ねこちゃんが一緒に暮らしているおうちっていろいろ
どうやってるんですかってよく聞かれます。なので・・・今日はちょこっとだけ

みなさんもよくご存じお役立ちアイテムはPEPPY(ペピー)さんで購入します
http://www.peppynet.com/shop/

にゃんこケージです。 中にトイレを置いています。うちは3にゃんなので
他にもう1つトイレを設けています。足の砂取マットも必須 写真では
わかりにくいですがケージの出入り口はアクリル板をあてて(15センチくらい)
わんこが入れなくしてあります。わんこはにゃんこのおとした砂など食べたり
することがあるのでその防止です。

トイレは中で回れるくらいの大きさを使っています。
ケージにはしっかりした台も付いているのでにゃんこがお外を眺めれるように
窓際に設置しています。よく日向ぼっこしながらお外を眺めています。

各お部屋の出入り口はスマートゲートを使っています。
これはドア付きでとってもすぐれものです。
ここは玄関の飛び出し防止に…
結構わんにゃんと暮らしている方にしかわからない悩みがたくさんありまして
とにかく多頭は大変です。昨日うちのマンションでボヤ騒ぎがあって
非常ベルからは(火災がこの近辺で発生しています。直ちに避難してください)
って放送がマンション中に響き渡り一瞬騒然としました。
今のおうちは約7年住んでいますが昨日のようなことが一度もなく
はじめての体験でした。
こんな時にやはり多頭でもすみやかに非難ができるようにふだんから
わん、にゃんようのキャリーやケージをすぐに出せるように・・・と
改めて考えさせられました。

もの置きにしまってあったバッグ、
ケージの上に置くことにしました。これで準備完了(^_-)-☆
わんこ用はずっと前に買ったのに箱のままで・・・今日やっと組み立てました。
こんなことでもなきゃお花見までしまっていたかも・・です(・・;)

マザーカートさんで http://www.mothercart.com/
お友達の③ままちゃん☆③ちゃんねる!!! のまねまねで購入
しました。これかなりの重量でもOKなので即決め!
形もとってもかわいいです☆

これなら3わんのっても大丈夫!
今日はとっても長くなりましたが我が家はこんな感じで暮らしているんですよ♪
最後まで読んで頂きありがとうございました。
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^
今日のおいしい時間はごぶさたベーグルパンです♪
材料(人間用) 強力粉500g ドライイースト小さじ2 グラニュー糖大さじ2
塩小さじ1,5 ぬるま湯300cc
(わんこ用) 強力粉300g ドライイースト小さじ1 きび砂糖大さじ1/2
ぬるま湯180cc
昨日の夜急にベーグルが食べたくなって作りました。
今日はもっちり簡単おいしいベーグルの作り方です。
☆最初に小さめのボウルをいくつか用意し 1イースト 2塩 3砂糖に小分け
しておきましょう お粉はふるいにかけておきます。
大きめのボウルにお粉を投入します。1を加えてさーっとかき混ぜます。
さらに3を加えてまたさーっとかき混ぜます。最後に2を加えます。
次にぬるま湯を少量づつ加えていき手でしっかりとこねていきます。
私はこの作業の時に
http://www.rakuten.co.jp/chuboya/426084/446406/を
使っています。しっかりとこねたら15分ボウルに濡れた布巾をかぶせて15分
発酵させます。15分後ボウルから生地を出し約80gづつ均等にカットして
まるめてオーブンの天板に並べてさらに15分発酵させます。この時に布巾も
忘れないで!またまた15分後、今度はベーグルの形を作ります。私の場合は
生地をのばしていき端から丸めて丸めたはしはしをくっつけて円形を作ります。
形ができたら天板にまたまた並べて30分の発酵です。発行のたびに布巾を
かぶせましょう。この間にお鍋、もしくはフライパンにお湯を張ってお砂糖、か
はちみつを大さじ1程度加えてわかします。30分後の発酵を済ませた生地を
お鍋に投入して約30秒弱火でさっと煮ます。あとは180度25分~30分
オーブンで焼いて出来上がりです。
出来上がりはこんなにもっちり、しっとりと焼きあがりました。
焼き立てをいただく瞬間がとっても幸せ☆
今日はわんちゃん、ねこちゃんが一緒に暮らしているおうちっていろいろ
どうやってるんですかってよく聞かれます。なので・・・今日はちょこっとだけ
みなさんもよくご存じお役立ちアイテムはPEPPY(ペピー)さんで購入します
http://www.peppynet.com/shop/
にゃんこケージです。 中にトイレを置いています。うちは3にゃんなので
他にもう1つトイレを設けています。足の砂取マットも必須 写真では
わかりにくいですがケージの出入り口はアクリル板をあてて(15センチくらい)
わんこが入れなくしてあります。わんこはにゃんこのおとした砂など食べたり
することがあるのでその防止です。
トイレは中で回れるくらいの大きさを使っています。
ケージにはしっかりした台も付いているのでにゃんこがお外を眺めれるように
窓際に設置しています。よく日向ぼっこしながらお外を眺めています。
各お部屋の出入り口はスマートゲートを使っています。
これはドア付きでとってもすぐれものです。
ここは玄関の飛び出し防止に…
結構わんにゃんと暮らしている方にしかわからない悩みがたくさんありまして
とにかく多頭は大変です。昨日うちのマンションでボヤ騒ぎがあって
非常ベルからは(火災がこの近辺で発生しています。直ちに避難してください)
って放送がマンション中に響き渡り一瞬騒然としました。
今のおうちは約7年住んでいますが昨日のようなことが一度もなく
はじめての体験でした。
こんな時にやはり多頭でもすみやかに非難ができるようにふだんから
わん、にゃんようのキャリーやケージをすぐに出せるように・・・と
改めて考えさせられました。
もの置きにしまってあったバッグ、
ケージの上に置くことにしました。これで準備完了(^_-)-☆
わんこ用はずっと前に買ったのに箱のままで・・・今日やっと組み立てました。
こんなことでもなきゃお花見までしまっていたかも・・です(・・;)
マザーカートさんで http://www.mothercart.com/
お友達の③ままちゃん☆③ちゃんねる!!! のまねまねで購入
しました。これかなりの重量でもOKなので即決め!
形もとってもかわいいです☆
これなら3わんのっても大丈夫!
今日はとっても長くなりましたが我が家はこんな感じで暮らしているんですよ♪
最後まで読んで頂きありがとうございました。
2009/03/11 (Wed) 18:02
☆うれしいおしらせ☆
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^

今日のおいしい時間はジャーキーです。今回はお野菜パウダーを使いました。
材料 鶏ささみ3本 片栗粉小さじ3 お野菜パウダー(小松菜、にんじん、
むらさきいも)

作り方 ボウルを3個用意します。それぞれのボウルにささみを1本づつ分けます。
片栗粉もそれぞれ小さじ1杯づつボウルに投入します。お野菜パウダーも
小さじ1杯づつふりかけておきます。ボウル1つづつの中身をフードプロセッサーに
かけ生地を作っていきます。あとは好みの形に整えて
160度15分~20分焼いて出来上がりです。今回はビニール袋に生地を入れて
均等に絞り出しました。

ちょっとの手間をかけるだけで見た目は市販のジャーキーのように
出来上がりました。見た目も色とりどりでとっても綺麗に仕上がりました。
次はこどもたちの宝箱です

http://www.chi-ku.com/chi-ku/+c/ chi^kuさんのアクセサリーです。

シュシュ、モデルはとおくんにお願いしました。

時々ままに貸してね(^_-)-☆

こちらはフラワーネックレス。一目で気に入りました。これからの季節に
ぴったりですね^^お出かけがとっても楽しくなりそう~★

モデルはさぶくんにお願いしました。

近くで見るとこんな感じ・・・一つ一つがしっかりしているのでとっても高級感が
あります。

げんくん、お兄ちゃんの事だいすきなのはよくわかるけど・・・ちょっと邪魔(・。・;

こちらもとってもキュート☆

モデルはとおくんにお願いしました

とおくんの茶色の毛によく合っています。
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^
今日のおいしい時間はジャーキーです。今回はお野菜パウダーを使いました。
材料 鶏ささみ3本 片栗粉小さじ3 お野菜パウダー(小松菜、にんじん、
むらさきいも)
作り方 ボウルを3個用意します。それぞれのボウルにささみを1本づつ分けます。
片栗粉もそれぞれ小さじ1杯づつボウルに投入します。お野菜パウダーも
小さじ1杯づつふりかけておきます。ボウル1つづつの中身をフードプロセッサーに
かけ生地を作っていきます。あとは好みの形に整えて
160度15分~20分焼いて出来上がりです。今回はビニール袋に生地を入れて
均等に絞り出しました。
ちょっとの手間をかけるだけで見た目は市販のジャーキーのように
出来上がりました。見た目も色とりどりでとっても綺麗に仕上がりました。
次はこどもたちの宝箱です
http://www.chi-ku.com/chi-ku/+c/ chi^kuさんのアクセサリーです。
シュシュ、モデルはとおくんにお願いしました。
時々ままに貸してね(^_-)-☆
こちらはフラワーネックレス。一目で気に入りました。これからの季節に
ぴったりですね^^お出かけがとっても楽しくなりそう~★
モデルはさぶくんにお願いしました。
近くで見るとこんな感じ・・・一つ一つがしっかりしているのでとっても高級感が
あります。
げんくん、お兄ちゃんの事だいすきなのはよくわかるけど・・・ちょっと邪魔(・。・;
こちらもとってもキュート☆
モデルはとおくんにお願いしました
とおくんの茶色の毛によく合っています。
2009/03/08 (Sun) 22:04
☆うれしいおしらせ☆
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^

今日のおいしい時間はコーンの香りいっぱいのブレッドです。
材料 薄力粉60g 強力粉60g コーングリッツ50g たまご1個
ベーキングパウダー6g 豆乳生クリーム45g 無塩バター40g きび砂糖20g
スキムミルク120ml

作り方 C)粉類は全部まとめてボウルに入れてふるいにかけます。
A)バター、ミルク、生クリームはひと肌で湯せんして溶かしておきます
B)たまごはきび砂糖と混ぜ合わせてハンドミキサーでもっちりとさせておきます
あとはA+B+Cで混ぜ合わせてお好みの型に流し込みオーブン180度35分
焼いて出来上がりです。

出来上がりは私もお味見にいただきましたがコーンのお味、香がとっても
よくって甘さはかなり控えめでわんこにはもってこいのお味でした
歯ごたえもさくさくで、菓子パンのような感覚です。
今日の子供たちの宝箱は今回もネットでのお買い物です。
http://www.sweetcandy.co.jp/ SweetCandyさんでタリナのネックレスを
購入しました。・・・

私はいつもうっかりです(・。・;また!やってしまいました!
うちの子かなりお首が太いんでしょうね。。まったくあいません
今回は猫チーム代表モデルはもたくんにお願いしました

もたくんならぎりぎりセーフ(*^_^*)今回は猫チームにプレゼントです

もたくん・・お休み中でしたが、ごめんね、近くにもたくんしかいなかったので、
もーくんありがとう(^o^)/ショッキングピンクがとってもかわいくて時々ままも
借りようかなってちょっぴり考えています♪

http://www.soranberry.co.jp/wooflink.html SoranBerryさんで

テントウムシさんがおリボンにくっついて一目で気に入りました^^

モデルはさぶくんにお願いしました。これはなんとかサイズはOKでした(^_-)-☆
さぶくんの真っ白な毛によく合っています。

ネックレスだけならさぶくんも快く引き受けてくれます。オーダーのように
本当に似合っています☆

くまさんがついたパールネックレス。こちらもとってもキュート♡

モデルはとおくんにお願いしました。とおくんの茶色とくまさんがバッチリ!
フィットしています。パールが2連になってとってもゴージャス感があります。

今日のげんくんはテンション高すぎでモデルは断念^_^;
また今度お願いね・・げんくん!
次の切番は15???アクセスだよ☆
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^
今日のおいしい時間はコーンの香りいっぱいのブレッドです。
材料 薄力粉60g 強力粉60g コーングリッツ50g たまご1個
ベーキングパウダー6g 豆乳生クリーム45g 無塩バター40g きび砂糖20g
スキムミルク120ml
作り方 C)粉類は全部まとめてボウルに入れてふるいにかけます。
A)バター、ミルク、生クリームはひと肌で湯せんして溶かしておきます
B)たまごはきび砂糖と混ぜ合わせてハンドミキサーでもっちりとさせておきます
あとはA+B+Cで混ぜ合わせてお好みの型に流し込みオーブン180度35分
焼いて出来上がりです。
出来上がりは私もお味見にいただきましたがコーンのお味、香がとっても
よくって甘さはかなり控えめでわんこにはもってこいのお味でした
歯ごたえもさくさくで、菓子パンのような感覚です。
今日の子供たちの宝箱は今回もネットでのお買い物です。
http://www.sweetcandy.co.jp/ SweetCandyさんでタリナのネックレスを
購入しました。・・・
私はいつもうっかりです(・。・;また!やってしまいました!
うちの子かなりお首が太いんでしょうね。。まったくあいません
今回は猫チーム代表モデルはもたくんにお願いしました
もたくんならぎりぎりセーフ(*^_^*)今回は猫チームにプレゼントです
もたくん・・お休み中でしたが、ごめんね、近くにもたくんしかいなかったので、
もーくんありがとう(^o^)/ショッキングピンクがとってもかわいくて時々ままも
借りようかなってちょっぴり考えています♪
http://www.soranberry.co.jp/wooflink.html SoranBerryさんで
テントウムシさんがおリボンにくっついて一目で気に入りました^^
モデルはさぶくんにお願いしました。これはなんとかサイズはOKでした(^_-)-☆
さぶくんの真っ白な毛によく合っています。
ネックレスだけならさぶくんも快く引き受けてくれます。オーダーのように
本当に似合っています☆
くまさんがついたパールネックレス。こちらもとってもキュート♡
モデルはとおくんにお願いしました。とおくんの茶色とくまさんがバッチリ!
フィットしています。パールが2連になってとってもゴージャス感があります。
今日のげんくんはテンション高すぎでモデルは断念^_^;
また今度お願いね・・げんくん!
次の切番は15???アクセスだよ☆
2009/03/06 (Fri) 21:39
☆うれしいおしらせ☆
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^

今日のおいしい時間は栄養たっぷり主食にもOK根菜ブレッドです。
材料 薄力粉150g 全粒粉50g ベーキングパウダー小さじ1 たまご1個
水適量 にんじん ごぼう れんこん 各50g オリーブオイル適量
スキムミルク適量(記事表面に塗るため)
作り方 お野菜は皮をむき各好みの大きさに切りボウルにオリーブオイルと
混ぜ合わせてレンジで約2分チンします。
粉類はあらかじめふるいにかけておきます。チンしたお野菜は粉類と混ぜ合わせ
たまご60g水60gを加えてこねながら混ぜ合わせます。あとは好みの型に流し込み
表面にスキムミルクを塗ります

200度25分オーブンで焼いて出来上がりです。

焼きあがりはこんな感じになりました。たくさんの元気のもとが詰まった
健康ブレッドの出来上がりです。今回はおやつにせずに主食でいただきました。

毎日のごはんもいいけど・・ぼくはブレッドもすきだよ!

今回もバター、お砂糖はなしのとってもヘルシーメニューなんだー!

今日はわんチームがみんなそろったよ!
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^
今日のおいしい時間は栄養たっぷり主食にもOK根菜ブレッドです。
材料 薄力粉150g 全粒粉50g ベーキングパウダー小さじ1 たまご1個
水適量 にんじん ごぼう れんこん 各50g オリーブオイル適量
スキムミルク適量(記事表面に塗るため)
作り方 お野菜は皮をむき各好みの大きさに切りボウルにオリーブオイルと
混ぜ合わせてレンジで約2分チンします。
粉類はあらかじめふるいにかけておきます。チンしたお野菜は粉類と混ぜ合わせ
たまご60g水60gを加えてこねながら混ぜ合わせます。あとは好みの型に流し込み
表面にスキムミルクを塗ります
200度25分オーブンで焼いて出来上がりです。
焼きあがりはこんな感じになりました。たくさんの元気のもとが詰まった
健康ブレッドの出来上がりです。今回はおやつにせずに主食でいただきました。
毎日のごはんもいいけど・・ぼくはブレッドもすきだよ!
今回もバター、お砂糖はなしのとってもヘルシーメニューなんだー!
今日はわんチームがみんなそろったよ!
2009/03/05 (Thu) 04:37
☆うれしいおしらせ☆
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^

今日のおいしい時間はホクホクポテトのブレッドです。

材料 薄力粉200g ベーキングパウダー小さじ1 じゃがいも2個
オリーブオイル大さじ1 スキムミルク50ml 粉チーズお好み

作り方 じゃがいもは皮をむいていおきます
1個はラップにくるんでレンジで5分チンします。もうひとつはすりおろしておきます
ボウルに薄力粉(ふるいにかける)ベーキングパウダーを混ぜ合わせます
さらにチンしたじゃがいもをほぐしながら薄力粉とまぜあわせます。
オリーブオイル、スキムミルクを加えてさらにすりおろしたジャガイモもくわえて
もっちりと混ぜ合わせて生地の出来上がりです
お好みの型に流し込んで粉チーズをふりかけて200度25分オーブンで焼いて
出来上がりです。

今日のおやつは人間もわんこも一緒にアレンジなくおいしくいただけます。
バターを塗ってもよし!もっちりとした食感においもの甘みでとにかく
絶品です。是非是非お試しください☆

今日の子供たちの宝箱はベロニカブロンディのネックレスです。
http://www.veronica-blondy.com/

子どもたちにネックレスをと思いネットで探しててかわいいのを見つけたので
・・・ただここほとんどsoldoutであまり買えるものがなくてちょっと残念でした

これはままのイチデジ用ななめがけビーズストラップ

お出かけ用に使いたいと思います。とってもかわいくお気に入りです

今度のお出かけに新しいネックレスをつけてお出かけするんだ!
次の切番は15???だよ♪
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^
今日のおいしい時間はホクホクポテトのブレッドです。
材料 薄力粉200g ベーキングパウダー小さじ1 じゃがいも2個
オリーブオイル大さじ1 スキムミルク50ml 粉チーズお好み
作り方 じゃがいもは皮をむいていおきます
1個はラップにくるんでレンジで5分チンします。もうひとつはすりおろしておきます
ボウルに薄力粉(ふるいにかける)ベーキングパウダーを混ぜ合わせます
さらにチンしたじゃがいもをほぐしながら薄力粉とまぜあわせます。
オリーブオイル、スキムミルクを加えてさらにすりおろしたジャガイモもくわえて
もっちりと混ぜ合わせて生地の出来上がりです
お好みの型に流し込んで粉チーズをふりかけて200度25分オーブンで焼いて
出来上がりです。
今日のおやつは人間もわんこも一緒にアレンジなくおいしくいただけます。
バターを塗ってもよし!もっちりとした食感においもの甘みでとにかく
絶品です。是非是非お試しください☆
今日の子供たちの宝箱はベロニカブロンディのネックレスです。
http://www.veronica-blondy.com/
子どもたちにネックレスをと思いネットで探しててかわいいのを見つけたので
・・・ただここほとんどsoldoutであまり買えるものがなくてちょっと残念でした
これはままのイチデジ用ななめがけビーズストラップ
お出かけ用に使いたいと思います。とってもかわいくお気に入りです
今度のお出かけに新しいネックレスをつけてお出かけするんだ!
次の切番は15???だよ♪
2009/02/28 (Sat) 01:23
☆うれしいおしらせ☆
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^

今日のおいしい時間は桃の節句のお雛様ケーキです。

2姫4太郎と我が家には2にゃんがいます。今年12歳の長女はる・・

今年9歳次女のわり・・
3月3日はお雛様、当日はままがお仕事の都合で前もって、
子供たちにケーキを焼きました。

当日までに時間があるので是非女子のいるおうちでケーキ作りは如何でしょう?

材料 薄力粉90g 卵3個 きび砂糖30g スキムミルク大さじ1 無塩バター15g
食用色素(赤色、ベニコウジ) 砂糖菓子(飾りのみに使用) 豆乳生クリーム
作り方全卵をボウルに投入してハンドミキサーでミキシングします。この時に
徐々にお砂糖を加えていきます。途中で湯せんしながら人肌程度に温めます。
程度に温まったらさらにまたミキサーでもっちりするまでミキシングします。
もっちりとしてきたらふるいにかけた薄力粉を卵のボウルに加えていき木へらで
さくさくと混ぜ合わせていきます。別のボウルにバターを溶かしてスキムミルクを
加えてひと肌に温めて生地に加えていきます。全体をふんわりさくさく混ぜ
合わせて型に流し込んで180度25分オーブンで焼いてスポンジケーキ(土台)の
出来上がりです。焼きあがったら冷ましましょう
次にクリームです。豆乳生クリームをホイップします。この時に食用色素を
少しづつピンク色になるように加えていきます。あとはクリームでデコレーション
して出来上がりました(^_-)-☆

第2回切番のお知らせです。次は15???だよ

女の子の節句はぼくたち男子は関係ないけど・・ケーキはみんなで食べたよ!
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^
今日のおいしい時間は桃の節句のお雛様ケーキです。
2姫4太郎と我が家には2にゃんがいます。今年12歳の長女はる・・
今年9歳次女のわり・・
3月3日はお雛様、当日はままがお仕事の都合で前もって、
子供たちにケーキを焼きました。
当日までに時間があるので是非女子のいるおうちでケーキ作りは如何でしょう?
材料 薄力粉90g 卵3個 きび砂糖30g スキムミルク大さじ1 無塩バター15g
食用色素(赤色、ベニコウジ) 砂糖菓子(飾りのみに使用) 豆乳生クリーム
作り方全卵をボウルに投入してハンドミキサーでミキシングします。この時に
徐々にお砂糖を加えていきます。途中で湯せんしながら人肌程度に温めます。
程度に温まったらさらにまたミキサーでもっちりするまでミキシングします。
もっちりとしてきたらふるいにかけた薄力粉を卵のボウルに加えていき木へらで
さくさくと混ぜ合わせていきます。別のボウルにバターを溶かしてスキムミルクを
加えてひと肌に温めて生地に加えていきます。全体をふんわりさくさく混ぜ
合わせて型に流し込んで180度25分オーブンで焼いてスポンジケーキ(土台)の
出来上がりです。焼きあがったら冷ましましょう
次にクリームです。豆乳生クリームをホイップします。この時に食用色素を
少しづつピンク色になるように加えていきます。あとはクリームでデコレーション
して出来上がりました(^_-)-☆
第2回切番のお知らせです。次は15???だよ
女の子の節句はぼくたち男子は関係ないけど・・ケーキはみんなで食べたよ!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
hitomiまま
性別:
女性
自己紹介:
2010年6月現在
【にゃんチーム】
☆長女 はる(mix) 生後3か月頃横断歩道で蹲ってるときに
ままに保護されました。今年14歳
☆長男 もた(mix)3歳くらいでままが里親になってくれました。今年13歳
☆次女 わり(mix)産まれてすぐにままに保護されました。今年11歳
【わんチーム】
☆長男 さぶ(マルチーズ) 僕はおうちで産まれました。最初に目があいた時に見たのはままのお顔です。1998年3月生まれ
☆二男 とお(トイプードル)3ヶ月で家族になりました。2006年11月生まれ
☆三男 げん(Tプー×シーズー)4か月完全売れ残り繁殖犬寸前ままが見つけてくれました。2007年8月生まれ
★我が家では毎年5月5日がみんなのお誕生日会★
【にゃんチーム】
☆長女 はる(mix) 生後3か月頃横断歩道で蹲ってるときに
ままに保護されました。今年14歳
☆長男 もた(mix)3歳くらいでままが里親になってくれました。今年13歳
☆次女 わり(mix)産まれてすぐにままに保護されました。今年11歳
【わんチーム】
☆長男 さぶ(マルチーズ) 僕はおうちで産まれました。最初に目があいた時に見たのはままのお顔です。1998年3月生まれ
☆二男 とお(トイプードル)3ヶ月で家族になりました。2006年11月生まれ
☆三男 げん(Tプー×シーズー)4か月完全売れ残り繁殖犬寸前ままが見つけてくれました。2007年8月生まれ
★我が家では毎年5月5日がみんなのお誕生日会★
リンク
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
2010/7/4 設置
最新記事
(09/15)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/05)
(09/04)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
(08/28)