2010/06/17 (Thu) 13:36
今日はパスタを作りました。
材料 パスタ適量(種類はお好みで) 鶏ささみ2本 ブロッコリー適量
パセリ少量 ひよこ豆 赤いんげん 青えんどう (各少量) オリーブオイル
作り方 鶏ささみ パスタ ブロッコリー 各豆はそれぞれ茹でます。
茹であがった材料をボウルに移しオリーブオイル、
パセリも加えて混ぜ合わせます
(パスタはボウルに移す前に食べやすい長さにカットしてください)
後は盛りつけて出来上がりです。今日のお料理もとっても簡単調理時間も
とっても短く出来上がります。ぜひみなさんも試してみてください
今日のげんくん 点眼 サプリ投与4日目です。げんくんの目はしっかり
今日もままを見てくれています。それから・・
ちょっとかいかいが出たので
マラセチアのお薬も飲ませました。湿度が高くなるとよく出ます。
げんくんが病気がちな分本当におにいちゃんのとおくんは病気知らず!
健康に育って、手もかからず親孝行です☆
今日のごはんはげんくんより早くいただきました^^
ひよこ豆と パスタがとおくん大好きです。
PR
2010/06/16 (Wed) 12:49
今日はデザートにトマトゼリーをつくりました。
うまみがギュッと詰まったトマトと寒天だけでつくりました。
材料は フルーツトマト小粒8個 寒天6g オリーブオイル適量
作り方 トマトはフードプロセッサーにかけます。寒天は小さじ1のお湯で
とかしてトマトと混ぜ合わせます。あとはお好みの容器に注ぎ冷蔵庫で
冷やして出来上がりです。オリーブオイルはつやを出すために使いました。
トマト丸ごとでもよかったんですがちょっとひと工夫でおうちの中が明るくなる♪
そんなお料理が作れるように・・日々心がけています
とおくん おやつ待ちです。ままのお写真でちょっと?イライラ気味です。
お写真が終わるまでもう少し待ってね♪
今日のげんくん 点眼、サプリ投与3日目です。
近々大阪に眼科のある病院をお友達に教えていただいたので行ってみようと
考えています。できるだけ手術は最終で考えているのでいろいろ病院を
まわってげんくんに一番いい治療を受けさせてあげれるようにままの頭は
今いっぱいです。げんくん、一緒にままとがんばろうね!
2010/06/15 (Tue) 14:51
2009/05/05 (Tue) 16:47
☆うれしいおしらせ☆
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^
最近仕事が忙しくコメントの御返しが出来ずに申し訳ありません
本当に皆様ごめんなさい 遅れますが必ずお返事させて頂きます
今日はみんなの記念日・・お誕生日です。さぶくんは10歳 とおくんは3歳
げんくんは2歳 はるちゃんは12歳 もたくんは11歳 わりちゃんは9歳になりました

我が家は子だくさんなのでお誕生日はみんなまとめて5月5日なんです。

今日は朝から子供たちのbirthdaycakeをせっせとまま頑張って焼きました。
最近忙しくお料理手抜きのままですが今日はなんてったって特別dayです。

そしてままから子供たちへのbirthdayPresentは・・・(^o^)/

メルセデスベンツでございます(^_-)-☆




先日のユーミンのコンサートで大阪に行き、リーガロイヤルホテルの
ヤナセにお邪魔しました。その時に購入したお車 まったく犬使用ではなく
子ども用なのですが。。そんなことは気にせずに!です。

さすがお兄ちゃん!うまくかっこよく乗りこなしてくれました^^このまま
お兄ちゃんの運転でドライブに行きたいね(@_@;)

げんくんはクラクションだってならせちゃいます(^_-)-☆

もーくん,興味しんしんやっぱり男の子ですね^^SLが気に入ったようです。
もーくんは違いがわかる男・・かも・・です(・。・;

こちらはおばあちゃんから猫チームにプレゼントです。かなり大ぶりのペット
キャリアです。
いざというときの避難用にぴったし!です。車のシートにも取り付けられます。

ミスマッチなタイ焼きです。今日は子供の日でもあり鯉のぼり風に子供たちに
おやつにタイ焼きを焼きました。中は甘くない粒あんです。

記念に3わんショット!なんとか撮れました^_^;

今こうして写真を眺めて思うことは、元気でいてくれて本当に心からありがとうです
さぶ兄ちゃん 産まれてはじめて目があいた時お兄ちゃんが見たのはまま・・
あれから10年たったんだね 真っ白でふわふわでままにしか興味がなくって・・・
お兄ちゃんがおもちゃで遊んでる姿って一度も見たことがないかも
賢くて優しくて思いやりいっぱい!のお兄ちゃん
この10年お兄ちゃんにずっとままは支えられて来たように思います。
お兄ちゃんこれからからはゆっくり静かに人生を全うしてください
ままはお兄ちゃんがこれからの老後をゆっくりゆっくり歩いていけるように
精いっぱいお手伝いをしていきます。
ままとお兄ちゃん、同じ歩幅でゆっくりゆっくり
歩いていこうね これからもお兄ちゃんダメダメままですがよろしくお願いします。
とおくん、げんくん あなたたちはまだまだ小さくてこれからたくさんの
経験をしていくと 思います。男の子ぽくって甘えん坊で賢いとおくん・・・
我が家のムードメーカーいつもいつも笑ってる太陽のようなげんくん・・・
ままの人生は子供には恵まれませんでしたが、
神様があなたたちに出会わせて
くれました。本当に空から天使が舞い降りてきたんだね
これからもゆっくりとやさしい時間が流れていけばいいね
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
次の切番プレゼントは・・・・15???だよ

忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^
最近仕事が忙しくコメントの御返しが出来ずに申し訳ありません
本当に皆様ごめんなさい 遅れますが必ずお返事させて頂きます
今日はみんなの記念日・・お誕生日です。さぶくんは10歳 とおくんは3歳
げんくんは2歳 はるちゃんは12歳 もたくんは11歳 わりちゃんは9歳になりました
我が家は子だくさんなのでお誕生日はみんなまとめて5月5日なんです。
今日は朝から子供たちのbirthdaycakeをせっせとまま頑張って焼きました。
最近忙しくお料理手抜きのままですが今日はなんてったって特別dayです。
そしてままから子供たちへのbirthdayPresentは・・・(^o^)/
メルセデスベンツでございます(^_-)-☆
先日のユーミンのコンサートで大阪に行き、リーガロイヤルホテルの
ヤナセにお邪魔しました。その時に購入したお車 まったく犬使用ではなく
子ども用なのですが。。そんなことは気にせずに!です。
さすがお兄ちゃん!うまくかっこよく乗りこなしてくれました^^このまま
お兄ちゃんの運転でドライブに行きたいね(@_@;)
げんくんはクラクションだってならせちゃいます(^_-)-☆
もーくん,興味しんしんやっぱり男の子ですね^^SLが気に入ったようです。
もーくんは違いがわかる男・・かも・・です(・。・;
こちらはおばあちゃんから猫チームにプレゼントです。かなり大ぶりのペット
キャリアです。
いざというときの避難用にぴったし!です。車のシートにも取り付けられます。
ミスマッチなタイ焼きです。今日は子供の日でもあり鯉のぼり風に子供たちに
おやつにタイ焼きを焼きました。中は甘くない粒あんです。
記念に3わんショット!なんとか撮れました^_^;
今こうして写真を眺めて思うことは、元気でいてくれて本当に心からありがとうです
さぶ兄ちゃん 産まれてはじめて目があいた時お兄ちゃんが見たのはまま・・
あれから10年たったんだね 真っ白でふわふわでままにしか興味がなくって・・・
お兄ちゃんがおもちゃで遊んでる姿って一度も見たことがないかも
賢くて優しくて思いやりいっぱい!のお兄ちゃん
この10年お兄ちゃんにずっとままは支えられて来たように思います。
お兄ちゃんこれからからはゆっくり静かに人生を全うしてください
ままはお兄ちゃんがこれからの老後をゆっくりゆっくり歩いていけるように
精いっぱいお手伝いをしていきます。
ままとお兄ちゃん、同じ歩幅でゆっくりゆっくり
歩いていこうね これからもお兄ちゃんダメダメままですがよろしくお願いします。
とおくん、げんくん あなたたちはまだまだ小さくてこれからたくさんの
経験をしていくと 思います。男の子ぽくって甘えん坊で賢いとおくん・・・
我が家のムードメーカーいつもいつも笑ってる太陽のようなげんくん・・・
ままの人生は子供には恵まれませんでしたが、
神様があなたたちに出会わせて
くれました。本当に空から天使が舞い降りてきたんだね
これからもゆっくりとやさしい時間が流れていけばいいね
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
次の切番プレゼントは・・・・15???だよ
2009/04/26 (Sun) 17:30
☆うれしいおしらせ☆
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^

今日のおいしい時間はレバーケーキです。
材料 鶏レバー にんじん しょうが きゅうり ズッキーニ コーン 薄力粉
片栗粉 オリーブオイル

作り方 きゅうり、ズッキーニ、にんじん、は細かく角切りにします
レバー、しょうが、薄力粉、片栗粉をフードプロセッサーにかけます。
生地が出来上がったらカットしたお野菜と混ぜ合わせてコーンも加えて
オリーブオイルも加えて混ぜ合わせます。あとはパウンドケーキの型に流しこみ
オーブン180度30分焼きあげて出来上がりです。

うちの子たちはかなり大ぶりのためケーキにごはんを混ぜ合わせていただきます
お兄ちゃんは調理途中で大好物のレバーと気付き出来上がるまでおおはしゃぎ!

げんくんはお顔にご飯粒がいっぱい!あわてて食べ過ぎて(・。・;
末っ子げんくんは今日も天真爛漫♪です(^o^)/ごはんつぶいっぱいのげんくんが
愛おしくって仕方のないままです(^_-)-☆
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
次の切番は15???だよ!
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^
今日のおいしい時間はレバーケーキです。
材料 鶏レバー にんじん しょうが きゅうり ズッキーニ コーン 薄力粉
片栗粉 オリーブオイル
作り方 きゅうり、ズッキーニ、にんじん、は細かく角切りにします
レバー、しょうが、薄力粉、片栗粉をフードプロセッサーにかけます。
生地が出来上がったらカットしたお野菜と混ぜ合わせてコーンも加えて
オリーブオイルも加えて混ぜ合わせます。あとはパウンドケーキの型に流しこみ
オーブン180度30分焼きあげて出来上がりです。
うちの子たちはかなり大ぶりのためケーキにごはんを混ぜ合わせていただきます
お兄ちゃんは調理途中で大好物のレバーと気付き出来上がるまでおおはしゃぎ!
げんくんはお顔にご飯粒がいっぱい!あわてて食べ過ぎて(・。・;
末っ子げんくんは今日も天真爛漫♪です(^o^)/ごはんつぶいっぱいのげんくんが
愛おしくって仕方のないままです(^_-)-☆
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
次の切番は15???だよ!
2009/04/25 (Sat) 16:19
☆うれしいおしらせ☆
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^

今日のおいしい時間はささみバーグ温野菜添えです。
材料 鶏ささみ3本 片栗粉小さじ1 ひじき一つまみ エリンギ きゅうり1/2本
トマト1個 アスパラ2本 オリーブオイル ごま油 無塩バター
作り方 ささみバーグ 鶏ささみ、片栗粉、ひじき(戻したもの)をフードプロセッサー
にかけてバーグの生地を作ります。各大きさに形を作って熱したフライパンに
オリーブオイルを注ぎ中までじっくりと焼き上げます
トッピングの温野菜ソース
きゅうり、エリンギ、トマトをみじん切りにしバーグを焼いた後の煮汁を残して、
バターを加えさらに
お野菜も投入して弱火で炒めます。トマトが程よくいたまったらささみバーグに
かけて出来上がりです。アスパラは軽くバターで炒めます。

子供たちはやっぱりささみが大好き!上のお兄ちゃんがアレルギー体質なんで
時々はアレルギー用のドッグフードも食べさせますがやはりカリカリはどうも
好みではないようでささみバーグの日は特別喜んで食べてくれます。
子どもたちの笑顔で明日もまたおいしいごはんを作ろうって・・活力になっています
今日の子供たちの宝箱は・・以前に予約をしていたお洋服が入荷して
パリエロさんから送っていただいたものです。げんくんの病気もあってお買い物
にも行けませんでした。

水色がとってもかわいくって購入しました。

モデルはとおくんにお願いしました。着心地もとっても良くって今の季節に
ピッタリですね^^とおくんの顔立ちにもよく合っています。男の子らしく
ままも気に入りました。

げんくんのイメージで購入しました。ちょっぴりいたずらっ子なげんくんに
ぴったりかな・・・

お座りをしてほしかったんですがこれがげんくんの精一杯!
フードが小悪魔ちゃん(^_-)-☆げんくん、かわいすぎです!げんくんイメージ通り
よかったです^^
ゆっくりペースでの更新がしばらくは続きますがこれからもやさしいおいしい時間
どうぞよろしくお願いします。
次の切番は15???だよ☆
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^
今日のおいしい時間はささみバーグ温野菜添えです。
材料 鶏ささみ3本 片栗粉小さじ1 ひじき一つまみ エリンギ きゅうり1/2本
トマト1個 アスパラ2本 オリーブオイル ごま油 無塩バター
作り方 ささみバーグ 鶏ささみ、片栗粉、ひじき(戻したもの)をフードプロセッサー
にかけてバーグの生地を作ります。各大きさに形を作って熱したフライパンに
オリーブオイルを注ぎ中までじっくりと焼き上げます
トッピングの温野菜ソース
きゅうり、エリンギ、トマトをみじん切りにしバーグを焼いた後の煮汁を残して、
バターを加えさらに
お野菜も投入して弱火で炒めます。トマトが程よくいたまったらささみバーグに
かけて出来上がりです。アスパラは軽くバターで炒めます。
子供たちはやっぱりささみが大好き!上のお兄ちゃんがアレルギー体質なんで
時々はアレルギー用のドッグフードも食べさせますがやはりカリカリはどうも
好みではないようでささみバーグの日は特別喜んで食べてくれます。
子どもたちの笑顔で明日もまたおいしいごはんを作ろうって・・活力になっています
今日の子供たちの宝箱は・・以前に予約をしていたお洋服が入荷して
パリエロさんから送っていただいたものです。げんくんの病気もあってお買い物
にも行けませんでした。
水色がとってもかわいくって購入しました。
モデルはとおくんにお願いしました。着心地もとっても良くって今の季節に
ピッタリですね^^とおくんの顔立ちにもよく合っています。男の子らしく
ままも気に入りました。
げんくんのイメージで購入しました。ちょっぴりいたずらっ子なげんくんに
ぴったりかな・・・
お座りをしてほしかったんですがこれがげんくんの精一杯!
フードが小悪魔ちゃん(^_-)-☆げんくん、かわいすぎです!げんくんイメージ通り
よかったです^^
ゆっくりペースでの更新がしばらくは続きますがこれからもやさしいおいしい時間
どうぞよろしくお願いします。
次の切番は15???だよ☆
2009/04/19 (Sun) 15:54
☆うれしいおしらせ☆
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^

今日のごはんはげんくんがんばったね!ごはんです。
材料 鶏ささみ2本 スキップエンドウ10本 きぬさや10本 アスパラ5本
生クリーム100cc フルーツトマト1個 カルシウム粉 酵素 ごはん

作り方 お豆 アスパラはフードプロセッサーにかけます。お鍋に生クリームを
投入しフードプロセッサーにかけた具材を加えます。ささみは食べやすい大きさに
切って一緒にくつくつ煮込んで出来上がりです。お豆の甘みと生クリームの
まろやかさが加わって栄養満点ごはんの出来上がりです。トッピングにトマトを
添えました。

約1か月ブログをお休みさせていただいた間に本当にたくさんの方々からの
げんくん応援メッセージやコメント、お見舞い、をいただきありがとうございました。
先月の入院、退院、通院と約1ヵ月間げんくんの治療に専念し無事このたび
主治医の先生から完治のお言葉をいただきブログの復帰となりました。
げんくんは小さい体で一生懸命痛みと闘って家族と初めて離れての入院生活も
頑張れました。ままのほうがめそめそで毎日病院にげんくんのおやつを
届けるたびに
げんくんの頑張っている姿に励まされた毎日でした。

上のお兄ちゃんたちもみんな一丸となってげんくんの治療に前向きに協力して
くれました。とおくん・・まだまだ甘えたい年なのに一生懸命お兄ちゃんとして
頑張ってくれたね とおくんは強くてとってもいいお兄ちゃんになりました^^

さぶ兄ちゃんいつもみんなの面倒をよくみてくれてありがとう!
賢くて思いやりもいっぱい!辛い時もお兄ちゃんの笑顔がげんくんの励みに
なりました^^

ブログ再開を待っていてくださったみなさん本当にこのたびは有難うございました
コメントやお返しはそれぞれaccessさせていただきますので、たいへん
遅くなり申し訳ありませんでしたm(__)m
次の切番は15???アクセスだよ☆
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^
今日のごはんはげんくんがんばったね!ごはんです。
材料 鶏ささみ2本 スキップエンドウ10本 きぬさや10本 アスパラ5本
生クリーム100cc フルーツトマト1個 カルシウム粉 酵素 ごはん
作り方 お豆 アスパラはフードプロセッサーにかけます。お鍋に生クリームを
投入しフードプロセッサーにかけた具材を加えます。ささみは食べやすい大きさに
切って一緒にくつくつ煮込んで出来上がりです。お豆の甘みと生クリームの
まろやかさが加わって栄養満点ごはんの出来上がりです。トッピングにトマトを
添えました。
約1か月ブログをお休みさせていただいた間に本当にたくさんの方々からの
げんくん応援メッセージやコメント、お見舞い、をいただきありがとうございました。
先月の入院、退院、通院と約1ヵ月間げんくんの治療に専念し無事このたび
主治医の先生から完治のお言葉をいただきブログの復帰となりました。
げんくんは小さい体で一生懸命痛みと闘って家族と初めて離れての入院生活も
頑張れました。ままのほうがめそめそで毎日病院にげんくんのおやつを
届けるたびに
げんくんの頑張っている姿に励まされた毎日でした。
上のお兄ちゃんたちもみんな一丸となってげんくんの治療に前向きに協力して
くれました。とおくん・・まだまだ甘えたい年なのに一生懸命お兄ちゃんとして
頑張ってくれたね とおくんは強くてとってもいいお兄ちゃんになりました^^
さぶ兄ちゃんいつもみんなの面倒をよくみてくれてありがとう!
賢くて思いやりもいっぱい!辛い時もお兄ちゃんの笑顔がげんくんの励みに
なりました^^
ブログ再開を待っていてくださったみなさん本当にこのたびは有難うございました
コメントやお返しはそれぞれaccessさせていただきますので、たいへん
遅くなり申し訳ありませんでしたm(__)m
次の切番は15???アクセスだよ☆
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
hitomiまま
性別:
女性
自己紹介:
2010年6月現在
【にゃんチーム】
☆長女 はる(mix) 生後3か月頃横断歩道で蹲ってるときに
ままに保護されました。今年14歳
☆長男 もた(mix)3歳くらいでままが里親になってくれました。今年13歳
☆次女 わり(mix)産まれてすぐにままに保護されました。今年11歳
【わんチーム】
☆長男 さぶ(マルチーズ) 僕はおうちで産まれました。最初に目があいた時に見たのはままのお顔です。1998年3月生まれ
☆二男 とお(トイプードル)3ヶ月で家族になりました。2006年11月生まれ
☆三男 げん(Tプー×シーズー)4か月完全売れ残り繁殖犬寸前ままが見つけてくれました。2007年8月生まれ
★我が家では毎年5月5日がみんなのお誕生日会★
【にゃんチーム】
☆長女 はる(mix) 生後3か月頃横断歩道で蹲ってるときに
ままに保護されました。今年14歳
☆長男 もた(mix)3歳くらいでままが里親になってくれました。今年13歳
☆次女 わり(mix)産まれてすぐにままに保護されました。今年11歳
【わんチーム】
☆長男 さぶ(マルチーズ) 僕はおうちで産まれました。最初に目があいた時に見たのはままのお顔です。1998年3月生まれ
☆二男 とお(トイプードル)3ヶ月で家族になりました。2006年11月生まれ
☆三男 げん(Tプー×シーズー)4か月完全売れ残り繁殖犬寸前ままが見つけてくれました。2007年8月生まれ
★我が家では毎年5月5日がみんなのお誕生日会★
リンク
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
2010/7/4 設置
最新記事
(09/15)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/05)
(09/04)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
(08/28)