2009/03/13 (Fri) 00:37
☆うれしいおしらせ☆
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^

今日のおいしい時間はごぶさたベーグルパンです♪
材料(人間用) 強力粉500g ドライイースト小さじ2 グラニュー糖大さじ2
塩小さじ1,5 ぬるま湯300cc
(わんこ用) 強力粉300g ドライイースト小さじ1 きび砂糖大さじ1/2
ぬるま湯180cc

昨日の夜急にベーグルが食べたくなって作りました。
今日はもっちり簡単おいしいベーグルの作り方です。
☆最初に小さめのボウルをいくつか用意し 1イースト 2塩 3砂糖に小分け
しておきましょう お粉はふるいにかけておきます。
大きめのボウルにお粉を投入します。1を加えてさーっとかき混ぜます。
さらに3を加えてまたさーっとかき混ぜます。最後に2を加えます。
次にぬるま湯を少量づつ加えていき手でしっかりとこねていきます。
私はこの作業の時に
http://www.rakuten.co.jp/chuboya/426084/446406/を
使っています。しっかりとこねたら15分ボウルに濡れた布巾をかぶせて15分
発酵させます。15分後ボウルから生地を出し約80gづつ均等にカットして
まるめてオーブンの天板に並べてさらに15分発酵させます。この時に布巾も
忘れないで!またまた15分後、今度はベーグルの形を作ります。私の場合は
生地をのばしていき端から丸めて丸めたはしはしをくっつけて円形を作ります。
形ができたら天板にまたまた並べて30分の発酵です。発行のたびに布巾を
かぶせましょう。この間にお鍋、もしくはフライパンにお湯を張ってお砂糖、か
はちみつを大さじ1程度加えてわかします。30分後の発酵を済ませた生地を
お鍋に投入して約30秒弱火でさっと煮ます。あとは180度25分~30分
オーブンで焼いて出来上がりです。

出来上がりはこんなにもっちり、しっとりと焼きあがりました。
焼き立てをいただく瞬間がとっても幸せ☆
今日はわんちゃん、ねこちゃんが一緒に暮らしているおうちっていろいろ
どうやってるんですかってよく聞かれます。なので・・・今日はちょこっとだけ

みなさんもよくご存じお役立ちアイテムはPEPPY(ペピー)さんで購入します
http://www.peppynet.com/shop/

にゃんこケージです。 中にトイレを置いています。うちは3にゃんなので
他にもう1つトイレを設けています。足の砂取マットも必須 写真では
わかりにくいですがケージの出入り口はアクリル板をあてて(15センチくらい)
わんこが入れなくしてあります。わんこはにゃんこのおとした砂など食べたり
することがあるのでその防止です。

トイレは中で回れるくらいの大きさを使っています。
ケージにはしっかりした台も付いているのでにゃんこがお外を眺めれるように
窓際に設置しています。よく日向ぼっこしながらお外を眺めています。

各お部屋の出入り口はスマートゲートを使っています。
これはドア付きでとってもすぐれものです。
ここは玄関の飛び出し防止に…
結構わんにゃんと暮らしている方にしかわからない悩みがたくさんありまして
とにかく多頭は大変です。昨日うちのマンションでボヤ騒ぎがあって
非常ベルからは(火災がこの近辺で発生しています。直ちに避難してください)
って放送がマンション中に響き渡り一瞬騒然としました。
今のおうちは約7年住んでいますが昨日のようなことが一度もなく
はじめての体験でした。
こんな時にやはり多頭でもすみやかに非難ができるようにふだんから
わん、にゃんようのキャリーやケージをすぐに出せるように・・・と
改めて考えさせられました。

もの置きにしまってあったバッグ、
ケージの上に置くことにしました。これで準備完了(^_-)-☆
わんこ用はずっと前に買ったのに箱のままで・・・今日やっと組み立てました。
こんなことでもなきゃお花見までしまっていたかも・・です(・・;)

マザーカートさんで http://www.mothercart.com/
お友達の③ままちゃん☆③ちゃんねる!!! のまねまねで購入
しました。これかなりの重量でもOKなので即決め!
形もとってもかわいいです☆

これなら3わんのっても大丈夫!
今日はとっても長くなりましたが我が家はこんな感じで暮らしているんですよ♪
最後まで読んで頂きありがとうございました。
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^
今日のおいしい時間はごぶさたベーグルパンです♪
材料(人間用) 強力粉500g ドライイースト小さじ2 グラニュー糖大さじ2
塩小さじ1,5 ぬるま湯300cc
(わんこ用) 強力粉300g ドライイースト小さじ1 きび砂糖大さじ1/2
ぬるま湯180cc
昨日の夜急にベーグルが食べたくなって作りました。
今日はもっちり簡単おいしいベーグルの作り方です。
☆最初に小さめのボウルをいくつか用意し 1イースト 2塩 3砂糖に小分け
しておきましょう お粉はふるいにかけておきます。
大きめのボウルにお粉を投入します。1を加えてさーっとかき混ぜます。
さらに3を加えてまたさーっとかき混ぜます。最後に2を加えます。
次にぬるま湯を少量づつ加えていき手でしっかりとこねていきます。
私はこの作業の時に
http://www.rakuten.co.jp/chuboya/426084/446406/を
使っています。しっかりとこねたら15分ボウルに濡れた布巾をかぶせて15分
発酵させます。15分後ボウルから生地を出し約80gづつ均等にカットして
まるめてオーブンの天板に並べてさらに15分発酵させます。この時に布巾も
忘れないで!またまた15分後、今度はベーグルの形を作ります。私の場合は
生地をのばしていき端から丸めて丸めたはしはしをくっつけて円形を作ります。
形ができたら天板にまたまた並べて30分の発酵です。発行のたびに布巾を
かぶせましょう。この間にお鍋、もしくはフライパンにお湯を張ってお砂糖、か
はちみつを大さじ1程度加えてわかします。30分後の発酵を済ませた生地を
お鍋に投入して約30秒弱火でさっと煮ます。あとは180度25分~30分
オーブンで焼いて出来上がりです。
出来上がりはこんなにもっちり、しっとりと焼きあがりました。
焼き立てをいただく瞬間がとっても幸せ☆
今日はわんちゃん、ねこちゃんが一緒に暮らしているおうちっていろいろ
どうやってるんですかってよく聞かれます。なので・・・今日はちょこっとだけ
みなさんもよくご存じお役立ちアイテムはPEPPY(ペピー)さんで購入します
http://www.peppynet.com/shop/
にゃんこケージです。 中にトイレを置いています。うちは3にゃんなので
他にもう1つトイレを設けています。足の砂取マットも必須 写真では
わかりにくいですがケージの出入り口はアクリル板をあてて(15センチくらい)
わんこが入れなくしてあります。わんこはにゃんこのおとした砂など食べたり
することがあるのでその防止です。
トイレは中で回れるくらいの大きさを使っています。
ケージにはしっかりした台も付いているのでにゃんこがお外を眺めれるように
窓際に設置しています。よく日向ぼっこしながらお外を眺めています。
各お部屋の出入り口はスマートゲートを使っています。
これはドア付きでとってもすぐれものです。
ここは玄関の飛び出し防止に…
結構わんにゃんと暮らしている方にしかわからない悩みがたくさんありまして
とにかく多頭は大変です。昨日うちのマンションでボヤ騒ぎがあって
非常ベルからは(火災がこの近辺で発生しています。直ちに避難してください)
って放送がマンション中に響き渡り一瞬騒然としました。
今のおうちは約7年住んでいますが昨日のようなことが一度もなく
はじめての体験でした。
こんな時にやはり多頭でもすみやかに非難ができるようにふだんから
わん、にゃんようのキャリーやケージをすぐに出せるように・・・と
改めて考えさせられました。
もの置きにしまってあったバッグ、
ケージの上に置くことにしました。これで準備完了(^_-)-☆
わんこ用はずっと前に買ったのに箱のままで・・・今日やっと組み立てました。
こんなことでもなきゃお花見までしまっていたかも・・です(・・;)
マザーカートさんで http://www.mothercart.com/
お友達の③ままちゃん☆③ちゃんねる!!! のまねまねで購入
しました。これかなりの重量でもOKなので即決め!
形もとってもかわいいです☆
これなら3わんのっても大丈夫!
今日はとっても長くなりましたが我が家はこんな感じで暮らしているんですよ♪
最後まで読んで頂きありがとうございました。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
hitomiまま
性別:
女性
自己紹介:
2010年6月現在
【にゃんチーム】
☆長女 はる(mix) 生後3か月頃横断歩道で蹲ってるときに
ままに保護されました。今年14歳
☆長男 もた(mix)3歳くらいでままが里親になってくれました。今年13歳
☆次女 わり(mix)産まれてすぐにままに保護されました。今年11歳
【わんチーム】
☆長男 さぶ(マルチーズ) 僕はおうちで産まれました。最初に目があいた時に見たのはままのお顔です。1998年3月生まれ
☆二男 とお(トイプードル)3ヶ月で家族になりました。2006年11月生まれ
☆三男 げん(Tプー×シーズー)4か月完全売れ残り繁殖犬寸前ままが見つけてくれました。2007年8月生まれ
★我が家では毎年5月5日がみんなのお誕生日会★
【にゃんチーム】
☆長女 はる(mix) 生後3か月頃横断歩道で蹲ってるときに
ままに保護されました。今年14歳
☆長男 もた(mix)3歳くらいでままが里親になってくれました。今年13歳
☆次女 わり(mix)産まれてすぐにままに保護されました。今年11歳
【わんチーム】
☆長男 さぶ(マルチーズ) 僕はおうちで産まれました。最初に目があいた時に見たのはままのお顔です。1998年3月生まれ
☆二男 とお(トイプードル)3ヶ月で家族になりました。2006年11月生まれ
☆三男 げん(Tプー×シーズー)4か月完全売れ残り繁殖犬寸前ままが見つけてくれました。2007年8月生まれ
★我が家では毎年5月5日がみんなのお誕生日会★
リンク
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
2010/7/4 設置
最新記事
(09/15)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/05)
(09/04)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
(08/28)