2008/08/15 (Fri) 17:45
今日のおやつは体にいいお抹茶を使ったケーキです
材料は 薄力粉60g 卵1個 きび砂糖15g 無塩バター20g
バニラエッセンス少し お湯少し ベーキングパウダー2g
カフェインレスのお抹茶 少量
作り方 お抹茶と砂糖半分をボウルにいれてお湯でとかします
このときに茶筅を使うとだまになりません
ボウルに粉とバターとバニラエッセンスを加えて混ぜます
さらに卵も加えて混ぜます
お抹茶グループと粉類をくわえて
マーブルができるように混ぜてください
170度に予熱30分オーブンで焼いてできあがりです
お抹茶のいい香りとほどよい甘さで
わんこも人間もおいしくいただける一品です
わたしの作る量はいつもかなり少なく一人っ子のおうちにも
適応できると思います。今日も16cm幅の型で焼いています
ひとつ➡

もうひとつ➡ 人気ブログランキングへ
↑
クリックいつもありがとうございます
毎日励みになっています
明日も頑張ります。
PR
2008/08/15 (Fri) 17:14
今日のごはんはマグロステーキです
材料は まぐろ切り身 にんじん ブロッコリー ふりかけ
トマト マッシュポテト(昨日の残り) 小松菜 カッテージチーズ
エキストラバージンオリーブオイル パン(昨日の残り)
作り方 すてーき=マグロとにんじんとブロッコリーを
フードプロッセサーにかけて骨型に詰めて
フライパンにエキストラバージンオリーブオイルをそそぎ
焼きます。つなぎを使っていないのでぽろぽろに
なるので気をつけて焼いてください
わたしは蒸し焼きにします。
ソース=カッテージチーズと小松菜は茹でてみじん切りにして
チーズを加えてソースの出来上がりです
ポテト=余り物のマッシュにトマトを加えて混ぜます
あとはお好みに盛り付けて出来上がりです
ひとつ➡

もうひとつ➡ 人気ブログランキングへ
↑
クリックいつもありがとうございます
毎日励みになっています
明日も頑張ります。
2008/08/15 (Fri) 01:45
本を参考にわんこ用にアレンジして
白パンをやきました。
では・・わんこ用のレシピです。(本とは少し内容が異なります)
パン3個分材料 強力粉160g 薄力粉15g ドライイースト小さじ0,5
きび砂糖小さじ1 山羊ミルクもしくはスキムミルク80cc
ショートニング5g
作り方 粉類をふるいにかけボウルに入れ真中にくぼみを作り
中にイースト 牛乳を注ぎショートニングも加え
混ぜ合わせてこねます。
あとは頑張って生地がなめらかになるまでこねてください
こねたら・・ボウルにまん丸の生地を入れ上からラップでふたを
して30度くらいの温度の場所で1時間発酵させます
今の時期だとわたしはベランダにだして発酵させます
一時発酵のあと生地をだして軽く空気を抜き
こねて・・3等分または4等分にわけて天板にならべて
またまたラップをして50分発酵させます。
2次発酵が終わったらふるいで粉を軽くふり予熱180度
時間15分まで!表面がこんがり色付いたら出来上がりです。
発酵の手順やもろもろ自己流なのですいません・・
約13~15分後
ふわふわでもちもちしたやわらかパンの出来上がりです
子供たちはそのままで私はバターをたっぷりつけて
わたしはアールグレイ 子供たちは山羊ミルクで
いただきました。
ひとつ➡

もうひとつ➡ 人気ブログランキングへ
↑
クリックいつもありがとうございます
毎日励みになっています
明日も頑張ります。
2008/08/14 (Thu) 15:56
今日のおやつはいちじくのカップケーキです。
材料は(カップ3個分) 薄力粉50g きび砂糖8g 卵半分
ベーキングパウダー2g 山羊ミルク大さじ2
エキストラバージンオイル大さじ1 ドライいちじく(お好み)
作り方 砂糖 エキストラバージンオイルをボウルに入れ
泡だて器でシロっぽくなるませまぜます
卵も加え1分ほどまぜます
粉類とミルクを混ぜていちじくを加え
適量をカップに入れて
蒸し器(わたしの場合蒸し器がないのでフタ付きフライパンに
お水を注ぎカップをパンにのせてフタをしめて蒸します)
蒸し器がなくてもこんなにふわふわでおいしく
出来上がります。
ひとつ➡

もうひとつ➡ 人気ブログランキングへ
↑
クリックいつもありがとうございます
毎日励みになっています
明日も頑張ります。
最近お友達で作ってみようかなっておもいだしたままさんたちが
増えてきたので手間がかからなくて
簡単で素早くできるお料理をUPしていこうと考えています
2008/08/14 (Thu) 15:34
今日のごはんは子羊のステーキです。
お祝いではありませんが
ままのお休み記念とかカッコつけてつくってみました
材料は 子羊 アスパラ パプリカ赤黄 にんにく
ミニトマト じゃがいも スキムミルク ごはん ごま
作り方は フライパンににんにく少しをお肉といためます。
焦げ目がついたらパプリカ アスパラを加え少量の水を
加え蒸し焼きにします。
マッシュポテトはジャガイモを蒸してスキムミルクを加え
混ぜ合わせてください
あとはお肉 ごはん ポテトをお皿に盛りつけて
出来上がりです。
お肉等はここで買っています。
http://sakaikikaku.com/index.htmlさかい企画
ひとつ➡

もうひとつ➡ 人気ブログランキングへ
↑
クリックいつもありがとうございます
毎日励みになっています
明日も頑張ります。
2008/08/13 (Wed) 16:18
今日のおやつはにんじんたっぷりのケーキをつくりました
材料は にんじん50g 卵半分 エキストラバージンオイル30ml
きび砂糖16g ベーキングパウダー小さじ0,5
今日はレシピつき
にんじんは皮をむいてすりおろします。
ボウルにエキストラバージンオイルと砂糖を泡立て器混ぜ合わせ
とき卵を加え混ぜたらにんじんを加えます
粉類をふるいにかけて加えて全体を混ぜ合わせてください
型に生地を入れて170度20分焼いて出来上がりです
きび砂糖はお好みで入れなくてもいいと思います
にんじんのそのままの甘みがでるので・・
ヨーグルトをトッピングにあわせました。
今日急に思い立ったオリジナルケーキです
ひとつ➡

もうひとつ➡ 人気ブログランキングへ
↑
クリックいつもありがとうございます
毎日励みになっています
明日も頑張ります。
2008/08/13 (Wed) 16:07
待ちに待ったお休みがはじまりました
お盆休みはお料理をたくさんつくりましょう!
今日のごはんはパエリアをつくりました
材料は鳥ささみ 砂ずり 白菜 ゴーヤ
ブロッコリー エキストラバージンオイル ごはん
ターメリック ヨーグルト
ひとつ➡

もうひとつ➡ 人気ブログランキングへ
↑
クリックいつもありがとうございます
毎日励みになっています
明日も頑張ります。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
hitomiまま
性別:
女性
自己紹介:
2010年6月現在
【にゃんチーム】
☆長女 はる(mix) 生後3か月頃横断歩道で蹲ってるときに
ままに保護されました。今年14歳
☆長男 もた(mix)3歳くらいでままが里親になってくれました。今年13歳
☆次女 わり(mix)産まれてすぐにままに保護されました。今年11歳
【わんチーム】
☆長男 さぶ(マルチーズ) 僕はおうちで産まれました。最初に目があいた時に見たのはままのお顔です。1998年3月生まれ
☆二男 とお(トイプードル)3ヶ月で家族になりました。2006年11月生まれ
☆三男 げん(Tプー×シーズー)4か月完全売れ残り繁殖犬寸前ままが見つけてくれました。2007年8月生まれ
★我が家では毎年5月5日がみんなのお誕生日会★
【にゃんチーム】
☆長女 はる(mix) 生後3か月頃横断歩道で蹲ってるときに
ままに保護されました。今年14歳
☆長男 もた(mix)3歳くらいでままが里親になってくれました。今年13歳
☆次女 わり(mix)産まれてすぐにままに保護されました。今年11歳
【わんチーム】
☆長男 さぶ(マルチーズ) 僕はおうちで産まれました。最初に目があいた時に見たのはままのお顔です。1998年3月生まれ
☆二男 とお(トイプードル)3ヶ月で家族になりました。2006年11月生まれ
☆三男 げん(Tプー×シーズー)4か月完全売れ残り繁殖犬寸前ままが見つけてくれました。2007年8月生まれ
★我が家では毎年5月5日がみんなのお誕生日会★
リンク
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
2010/7/4 設置
最新記事
(09/15)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/05)
(09/04)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
(08/28)