忍者ブログ
やさしいおいしい時間
ある日空から天使達が落ちてきましたそして天使たちはままの子供になりました ままとみんなのやさしくて おいしい時間はゆっくりながれています。毎日たのしい、おいしいをモットーに子供たちのごはん、おやつ作りをがんばってます。                    
Admin / Write
2025/04/19 (Sat) 02:34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/01/02 (Fri) 16:33

                       ☆うれしいおしらせ☆
 
      忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
                                お勧めブログで紹介されています^^

      

      今日のごはんはささみと納豆のテリーヌです。
      今日もお正月気分いっぱいのままです。本日のメニューはおうちで食べてもOK 
      ちょっとしたパーティーの手土産にもおやつ感覚で頂ける栄養満点メニューです

      材料3わん分
      鶏ささみ3本 たまご1個 納豆1パック きぬこし豆腐(半丁) 片栗粉小さじ1
      薄力粉大さじ1 ごはん(お茶わん1)

      

      作り方 納豆、ささみ、お豆腐、たまご、片栗粉、薄力粉をフードプロセッサーに
      かけます。とろとろになったら
      お好みの型に流し込みます。(この時に型の内側に製菓製パン用離型油)を
      ふります。代わりにオリーブオイルなどでも大丈夫です。油を塗って
      型から抜けやすくするために使います。
      流し込んだら余熱180度に熱したオーブンで30分焼いて
      出来上がりです。あとはごはんとまぜていただきます

      

      出来上がりはフワフワ感がかなりあって一見卵焼きのように見えます。
      弾力もかなりありボリューム満点です。納豆を使用している割には匂いもあまり
      強くなかったので安心しました。

      

      今日はあったかいままいただきましたが、次回は冷蔵庫で冷やして
      かまぼこ風で子供たちにおやつとして出してもいいなって思いました。

      

      今日のメニューもとってもかんたん!食いつきもかなりよかったので是非是非
      おうちごはんのメニューに加えたい一品です(^_-)-☆


      

      今日も子供たちの笑顔に大満足のままにぽちっと応援おねがいします。




        こちらが応援クリックです→ にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ 
               こちらもクリックお願いします→人気ブログランキングへ
                                                  
       クリックいつもありがとうございます。毎日励みになりますm(__)m



      
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  HOME   367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
hitomiまま
性別:
女性
自己紹介:
2010年6月現在

【にゃんチーム】
☆長女 はる(mix) 生後3か月頃横断歩道で蹲ってるときに
ままに保護されました。今年14歳
☆長男 もた(mix)3歳くらいでままが里親になってくれました。今年13歳
☆次女 わり(mix)産まれてすぐにままに保護されました。今年11歳
【わんチーム】
☆長男 さぶ(マルチーズ) 僕はおうちで産まれました。最初に目があいた時に見たのはままのお顔です。1998年3月生まれ
☆二男 とお(トイプードル)3ヶ月で家族になりました。2006年11月生まれ
☆三男 げん(Tプー×シーズー)4か月完全売れ残り繁殖犬寸前ままが見つけてくれました。2007年8月生まれ


★我が家では毎年5月5日がみんなのお誕生日会★
1 Click Animalsへ
無料でクリック募金ができます。 1クリックで命が救えます
クリックで救える命がある。
無料で募金ができます
リンク

フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
2010/7/4 設置
バーコード
忍者ブログ [PR]