2008/11/30 (Sun) 19:59
☆うれしいおしらせ☆
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^

今日のごはんはひじきと高野豆腐の煮物

材料 3わん分
高野豆腐1個 ひじき少々 豚肉50g さやえんどう10個 アミエビ少々
自家製ふりかけ しいたけ2個 鶏ささみ2本 ごはん(お茶わん1)

作り方 材料を適当な大きさに切っておきます。高野豆腐、ひじきは
水で戻しておきます。お鍋に自家製ふりかけでおだしをとりながら材料を投入
煮ます。くつくつ煮立ったらごはんとまぜていただきます。

今日は日曜日ままにごちそうを期待していたわんぱくトリオですが
急遽ままの用事で普通のごはんでちょっぴりがっかりの子供たちにぽちっと
応援おねがいします。
ひとつ➡
もうひとつ➡ 人気ブログランキングへ
↑
クリックいつもありがとうございます
毎日励みになっています明日も頑張ります
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^
今日のごはんはひじきと高野豆腐の煮物
材料 3わん分
高野豆腐1個 ひじき少々 豚肉50g さやえんどう10個 アミエビ少々
自家製ふりかけ しいたけ2個 鶏ささみ2本 ごはん(お茶わん1)
作り方 材料を適当な大きさに切っておきます。高野豆腐、ひじきは
水で戻しておきます。お鍋に自家製ふりかけでおだしをとりながら材料を投入
煮ます。くつくつ煮立ったらごはんとまぜていただきます。
今日は日曜日ままにごちそうを期待していたわんぱくトリオですが
急遽ままの用事で普通のごはんでちょっぴりがっかりの子供たちにぽちっと
応援おねがいします。
ひとつ➡

もうひとつ➡ 人気ブログランキングへ
↑
クリックいつもありがとうございます
毎日励みになっています明日も頑張ります
PR
2008/11/29 (Sat) 17:49
☆うれしいおしらせ☆
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^

今日のごはんはオムレツです

材料3わん分
たまご3個 パプリカ赤黄(半分) きゅうり半分 オリーブオイル大さじ1
にんじん40g 合挽ミンチ50g さやえんどう少々

作り方 ボウルに卵3個と具材(好みの大きさに切る)を混ぜ合わせて
オリーブオイルも加えて型に流し込んで180度30分オーブンで焼いて
出来上がり

今日のメニューもとっても簡単、切る手間だけで今回も調理は簡単

最近卵料理がなかったので今日はオムレツと決めていました。

幸いにうちの子たちはアレルギーなどないのでなんでも食べてくれて本当に
楽チンな子供たちです。

ひとつ➡
もうひとつ➡ 人気ブログランキングへ
↑
クリックいつもありがとうございます
毎日励みになっています明日も頑張ります
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^
今日のごはんはオムレツです
材料3わん分
たまご3個 パプリカ赤黄(半分) きゅうり半分 オリーブオイル大さじ1
にんじん40g 合挽ミンチ50g さやえんどう少々
作り方 ボウルに卵3個と具材(好みの大きさに切る)を混ぜ合わせて
オリーブオイルも加えて型に流し込んで180度30分オーブンで焼いて
出来上がり
今日のメニューもとっても簡単、切る手間だけで今回も調理は簡単
最近卵料理がなかったので今日はオムレツと決めていました。
幸いにうちの子たちはアレルギーなどないのでなんでも食べてくれて本当に
楽チンな子供たちです。
ひとつ➡

もうひとつ➡ 人気ブログランキングへ
↑
クリックいつもありがとうございます
毎日励みになっています明日も頑張ります
2008/11/29 (Sat) 00:52
☆うれしいおしらせ☆
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^

ほとんど毎日食べる量だけベーグルを焼いて食べています。今日は2種類
ままのはいつもシンプルなベーグル、今日の子供たちのベーグルは
むらさきいものベーグルにしました。

材料 ベーグルわんこ用3個 強力粉50g インスタントドライイースト小さじ1/3
きび砂糖小さじ1 ぬるま湯30度40ml むらさきいもパウダーこさじ1

まま用 材料3個分
強力粉150g インスタントドライイースト小さじ1 グラニュー糖大さじ2
ぬるま湯90ml 塩少々

みんなで焼きたていただきました。ままはそのまま
子どもたちは山羊ミルクと一緒に・・
ひとつ➡
もうひとつ➡ 人気ブログランキングへ
↑
クリックいつもありがとうございます
毎日励みになっています明日も頑張ります
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^
ほとんど毎日食べる量だけベーグルを焼いて食べています。今日は2種類
ままのはいつもシンプルなベーグル、今日の子供たちのベーグルは
むらさきいものベーグルにしました。
材料 ベーグルわんこ用3個 強力粉50g インスタントドライイースト小さじ1/3
きび砂糖小さじ1 ぬるま湯30度40ml むらさきいもパウダーこさじ1
まま用 材料3個分
強力粉150g インスタントドライイースト小さじ1 グラニュー糖大さじ2
ぬるま湯90ml 塩少々
みんなで焼きたていただきました。ままはそのまま
子どもたちは山羊ミルクと一緒に・・
ひとつ➡

もうひとつ➡ 人気ブログランキングへ
↑
クリックいつもありがとうございます
毎日励みになっています明日も頑張ります
2008/11/28 (Fri) 16:50
☆うれしいおしらせ☆
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^

今日のごはんはサーモンのミルク煮込み

材料 3わん分
サーモン(お刺身用)110g にんじん60g ズッキーニ50g じゃがいも65g
コーン(サラダクラブ水煮)60g 山羊ミルク150ml スキムミルク大さじ3
ごはん(お茶わん1)

作り方 鍋に適量の水と山羊ミルク、スキムミルクを投入して好みの大きさに
切ったお野菜を加えて煮込みます。にんじん,じゃがいもが柔らかくなったら
サーモンを加えて一煮立ちしたら出来上がり。あとはごはんとまぜて
いただきます。

ひとつ➡
もうひとつ➡ 人気ブログランキングへ
↑
クリックいつもありがとうございます
毎日励みになっています明日も頑張ります
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^
今日のごはんはサーモンのミルク煮込み
材料 3わん分
サーモン(お刺身用)110g にんじん60g ズッキーニ50g じゃがいも65g
コーン(サラダクラブ水煮)60g 山羊ミルク150ml スキムミルク大さじ3
ごはん(お茶わん1)
作り方 鍋に適量の水と山羊ミルク、スキムミルクを投入して好みの大きさに
切ったお野菜を加えて煮込みます。にんじん,じゃがいもが柔らかくなったら
サーモンを加えて一煮立ちしたら出来上がり。あとはごはんとまぜて
いただきます。
ひとつ➡

もうひとつ➡ 人気ブログランキングへ
↑
クリックいつもありがとうございます
毎日励みになっています明日も頑張ります
2008/11/27 (Thu) 16:57
☆うれしいおしらせ☆
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^

今日のごはんはたっぷりお野菜のレバー包みです

材料 3わんぶん
鶏ささみ2本 鶏レバー100g しょうが一かけ セルフィーユ少々
片栗粉大さじ1
野菜 さつまいも にんじん ズッキーニ パプリカ赤黄 ↓

鶏ささみ2本 鶏レバー100g しょうが一かけ セルフィーユ少々
片栗粉大さじ1 自家製ふりかけ 大さじ1 =フードプロセッサーにかけます。
↑
ボウルの中のおやさいと混ぜます。

あとはお好みの型に移して蒸します。

今日のメニューも切るのがちょぴり手間なだけで、とっても簡単です。
毎日作ることでだいぶと私自身も手慣れてきたように最近思えてきました。
毎日だと同じもの作れないし・・メニューに行き詰まったりもしますが
少しでも子供たちに栄養と愛情がいっぱいこもったごはんを作ってあげたい
一心で日々がんばっています。今日はその中でも子供たちが大好きな
メニューです。毎日ごはん時は大騒ぎなんですがレバーの日は特別です。もっと
いろいろ試して作ってあげたいって改めて思いました。

ひとつ➡
もうひとつ➡ 人気ブログランキングへ
↑
クリックいつもありがとうございます
毎日励みになっています明日も頑張ります
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^
今日のごはんはたっぷりお野菜のレバー包みです
材料 3わんぶん
鶏ささみ2本 鶏レバー100g しょうが一かけ セルフィーユ少々
片栗粉大さじ1
野菜 さつまいも にんじん ズッキーニ パプリカ赤黄 ↓
鶏ささみ2本 鶏レバー100g しょうが一かけ セルフィーユ少々
片栗粉大さじ1 自家製ふりかけ 大さじ1 =フードプロセッサーにかけます。
↑
ボウルの中のおやさいと混ぜます。
あとはお好みの型に移して蒸します。
今日のメニューも切るのがちょぴり手間なだけで、とっても簡単です。
毎日作ることでだいぶと私自身も手慣れてきたように最近思えてきました。
毎日だと同じもの作れないし・・メニューに行き詰まったりもしますが
少しでも子供たちに栄養と愛情がいっぱいこもったごはんを作ってあげたい
一心で日々がんばっています。今日はその中でも子供たちが大好きな
メニューです。毎日ごはん時は大騒ぎなんですがレバーの日は特別です。もっと
いろいろ試して作ってあげたいって改めて思いました。
ひとつ➡

もうひとつ➡ 人気ブログランキングへ
↑
クリックいつもありがとうございます
毎日励みになっています明日も頑張ります
2008/11/26 (Wed) 16:51
☆うれしいおしらせ☆
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^

今日のごはんは雑穀粥です。

材料 3わん分
雑穀(黒ゴマ、ハト麦、アマランサス、玄米、大麦、押し麦、アワ、ヒエ、)
ごはん(お茶わん1) 鶏ささみ2本 豆パック(ひよこ、青エンドウ、赤インゲン)

作り方 お鍋に適量の水をいれて材料を全部投入して弱火でくつくつ
たいて出来上がり
今日は材料にいっぱい書きこみましたが本当のかんたん!
とってもヘルシーでたまにおなかを休めたいときにもってこいの
メニューです。

ひとつ➡
もうひとつ➡ 人気ブログランキングへ
↑
クリックいつもありがとうございます
毎日励みになっています明日も頑張ります
ひとつ➡
もうひとつ➡ 人気ブログランキングへ
↑
クリックいつもありがとうございます
毎日励みになっています明日も頑張ります
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^
今日のごはんは雑穀粥です。
材料 3わん分
雑穀(黒ゴマ、ハト麦、アマランサス、玄米、大麦、押し麦、アワ、ヒエ、)
ごはん(お茶わん1) 鶏ささみ2本 豆パック(ひよこ、青エンドウ、赤インゲン)
作り方 お鍋に適量の水をいれて材料を全部投入して弱火でくつくつ
たいて出来上がり
今日は材料にいっぱい書きこみましたが本当のかんたん!
とってもヘルシーでたまにおなかを休めたいときにもってこいの
メニューです。
ひとつ➡

もうひとつ➡ 人気ブログランキングへ
↑
クリックいつもありがとうございます
毎日励みになっています明日も頑張ります
ひとつ➡

もうひとつ➡ 人気ブログランキングへ
↑
クリックいつもありがとうございます
毎日励みになっています明日も頑張ります
2008/11/25 (Tue) 16:17
☆うれしいおしらせ☆
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^

今日のごはんはマグロのカルパッチョヨーグルトソース

材料 3わん分
まぐろさしみ9切れ パプリカ赤黄 ズッキーニ(1本の内の半分)クレソン少々
オリーブオイル大さじ2 にんじん(小半分) 山羊ヨーグルト大さじ5 ごはん

作り方 マグロの刺身は軽く湯せんします。(生食を与えたことがないので)
パプリカ、ズッキーニ、にんじんはみじん切りにして、茹でておきます。

ゆであがったら氷水にマグロと野菜たちをくぐらせます。
ボウルに材料と山羊ヨーグルト、クレソン、オリーブオイルを加えて混ぜ合わせて
出来上がりです。あとはごはんとまぜていただきます。

昨日1週間分の買い出しで見つけた山羊ヨーグルト
適度な甘みがありとっても濃厚でおいしいです。これならフルーツサラダの
ドレッシングにも合いそうです

もうひとつ 昨日の夜のデザートです。

コーンフレークにリンゴ1個をすりつぶし(フードプロセッサー)はちみつ(大さじ1)
を混ぜ合わせぶっかけていただきました。子どもたちははじめての
フレークでしたがしっかりと食べてくれました
ひとつ➡
もうひとつ➡ 人気ブログランキングへ
↑
クリックいつもありがとうございます
毎日励みになっています明日も頑張ります
忍者ブログNINJA TOOLSトップでやさしいおいしい時間が
お勧めブログで紹介されています^^
今日のごはんはマグロのカルパッチョヨーグルトソース
材料 3わん分
まぐろさしみ9切れ パプリカ赤黄 ズッキーニ(1本の内の半分)クレソン少々
オリーブオイル大さじ2 にんじん(小半分) 山羊ヨーグルト大さじ5 ごはん
作り方 マグロの刺身は軽く湯せんします。(生食を与えたことがないので)
パプリカ、ズッキーニ、にんじんはみじん切りにして、茹でておきます。
ゆであがったら氷水にマグロと野菜たちをくぐらせます。
ボウルに材料と山羊ヨーグルト、クレソン、オリーブオイルを加えて混ぜ合わせて
出来上がりです。あとはごはんとまぜていただきます。
昨日1週間分の買い出しで見つけた山羊ヨーグルト
適度な甘みがありとっても濃厚でおいしいです。これならフルーツサラダの
ドレッシングにも合いそうです
もうひとつ 昨日の夜のデザートです。
コーンフレークにリンゴ1個をすりつぶし(フードプロセッサー)はちみつ(大さじ1)
を混ぜ合わせぶっかけていただきました。子どもたちははじめての
フレークでしたがしっかりと食べてくれました
ひとつ➡

もうひとつ➡ 人気ブログランキングへ
↑
クリックいつもありがとうございます
毎日励みになっています明日も頑張ります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
hitomiまま
性別:
女性
自己紹介:
2010年6月現在
【にゃんチーム】
☆長女 はる(mix) 生後3か月頃横断歩道で蹲ってるときに
ままに保護されました。今年14歳
☆長男 もた(mix)3歳くらいでままが里親になってくれました。今年13歳
☆次女 わり(mix)産まれてすぐにままに保護されました。今年11歳
【わんチーム】
☆長男 さぶ(マルチーズ) 僕はおうちで産まれました。最初に目があいた時に見たのはままのお顔です。1998年3月生まれ
☆二男 とお(トイプードル)3ヶ月で家族になりました。2006年11月生まれ
☆三男 げん(Tプー×シーズー)4か月完全売れ残り繁殖犬寸前ままが見つけてくれました。2007年8月生まれ
★我が家では毎年5月5日がみんなのお誕生日会★
【にゃんチーム】
☆長女 はる(mix) 生後3か月頃横断歩道で蹲ってるときに
ままに保護されました。今年14歳
☆長男 もた(mix)3歳くらいでままが里親になってくれました。今年13歳
☆次女 わり(mix)産まれてすぐにままに保護されました。今年11歳
【わんチーム】
☆長男 さぶ(マルチーズ) 僕はおうちで産まれました。最初に目があいた時に見たのはままのお顔です。1998年3月生まれ
☆二男 とお(トイプードル)3ヶ月で家族になりました。2006年11月生まれ
☆三男 げん(Tプー×シーズー)4か月完全売れ残り繁殖犬寸前ままが見つけてくれました。2007年8月生まれ
★我が家では毎年5月5日がみんなのお誕生日会★
リンク
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
2010/7/4 設置
最新記事
(09/15)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/05)
(09/04)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
(08/28)